NPO JIIが協力 東京芸術劇場とともに異文化の魅力を引き出す創作ワークショップ

2025.02.06 11:30
JII
文化が交差する場所で外国人住民の視点を生かした演劇ワークショップ、2月16日新宿で開催

特定非営利活動法人
(本社:東京都目黒区下目黒5-27-5、理事長:石川憲彦)は、東京芸術劇場が主催する「異文化間の対話から演劇を立ち上げるための創作トレーニング・プログラム」
に協力し、外国人の視点に立ったワークショップの運営を提案します。
本ワークショップでは、日本に暮らす外国人住民を招いて言葉の壁を越えて表現を引き出し、交流を楽しむことを通じて、アーティストたちが異文化の魅力を最大限に生かし、将来的には演劇公演の創作を目指します。開催日は2025年2月16日(日)、会場は新宿 NPO 協働推進センターです。外国人参加申込はJIIにて受け付けています。
東京芸術劇場との協働の背景
特定非営利活動法人アジア人文文化交流促進協会(JII)は、多文化共生社会の実現を目指し、主活動である「おとなりさん・ファミリーフレンド・プログラム(OFP)」を通じて、日本人ボランティアと地域に住む外国人をつなぎ、外国人が日本に馴染みやすくなるよう支援してきました。
JIIの活動は、外国人住民への支援にとどまらず、日本人住民と外国人住民が直接関わる機会を創出し、相互理解を深めることにも重点を置いています。今回、その理念をさらに広げ、東京芸術劇場が主催する「異文化間の対話から演劇を立ち上げるための創作トレーニング・プログラム」Tokyo Borderless Theatre Project(TBTP)に協力することとなりました。
外国人住民の体験をもとに演劇を創作するワークショップ
2025年2月16日(日)、TBTPの一環として演劇創作ワークショップが開催されます。本ワークショップでは、TBTPで半年間にわたり演劇を学んだアーティストやコーディネーターたちが中心となり、外国人住民とともに表現活動を展開します。参加者は、自分の生活を通じて感じたことや思いを表現し、演劇に取り入れるアイデアを共有しながらアーティストとともにクリエイションに取り組みます。
この体験型プログラムを通じて、文化や言葉の壁を越えた対話の場を提供し、多文化共生社会の実現に向けた新たな交流の機会を創出します。


ワークショップ概要
日時:2025年2月16日(日)午前の部/午後の部
定員:各チーム10名(16歳以上)
使用言語:日本語 ※日本語が難しい方は、JIIが通訳サポートを提供します。
会場:新宿 NPO 協働推進センター
お問い合わせ先:NPO法人アジア人文文化交流促進協会 Email:info@j-ii.org



団体概要
団体名:特定非営利活動法人 アジア人文文化交流促進協会 Japan Intercultural Intelligence(JII)
住所:東京都目黒区下目黒5-27-5
代表者:理事長 石川 憲彦
設立:2010年
団体ビジョン:多様性を活かした「文化共生」の理想を実現する
活動内容:https://j-ii.org/about/(私たちについて)
受賞歴:
お問い合わせ先
Email:info@j-ii.org
TEL/FAX:03-6452-3760

あわせて読みたい

【春の募金開始】アフリカの子どもたちとまく、未来への種
ラブすぽ
【若手支援者交流イベント開催】「NPO法人ソーシャルデザインワークス×いわき市障がい者相談支援センター×医療創生大学」合同イベント
ラブすぽ
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
先生を応援!対話が生まれる応援ビールを届けたい!
CAMPFIRE
【岡山大学】大学で世界への扉を開く 多文化共生ワークショップ「多文化共生社会の学校のあり方を考えよう」〔2/7,金 岡山大学津島キャンパス〕
PR TIMES
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
アジア人文文化交流促進協会が新事業を開始!外国人住民の暮らしを支える
STRAIGHT PRESS
AITが運営協力を行う、第18回 ART IN THE OFFICE 2025 平面作品案募集
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
国内外の地域づくりプレイヤーが集う「LOCAL CONNECT」第2回が東京・品川にて2/5~6に開催!多文化共生社会の実現を目指す
PR TIMES
ウィザスグループ日本語学校 I.C.NAGOYA短期文化体験コース新モンゴル日馬富士学園高校生の受け入れ
ラブすぽ
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」を3月27日、4月1日に都内で開催:AAR Japan
ラブすぽ
NEC、社会価値の創造を目指し、2024年度「NEC社会起業塾」を実施
PR TIMES
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
【兵庫県】海洋ごみ問題について楽しく学べる施設が神戸に誕生!展示やワークショップなど展開
STRAIGHT PRESS
JENESYS派遣プログラムで日本の大学生がマレーシアを訪問します
ラブすぽ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【東京都渋谷区】子どもと外国人の交流も!大森英敏アニメーター歴45周年記念展「Planet Future」開催
STRAIGHT PRESS
虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの再開発事業が完結 クロスセクターで社会課題解決を目指す拠点「Glass Rock」が誕生
PR TIMES