ToDoリストを「デジタルから紙」に変えてみたら……実感した意外な5つのメリット

2025.02.04 20:30
この世の生産性向上テクは何でも試してきましたが、その中にデジタルツールから紙のToDoリストに切り替えるというのもあります。私も「紙のToDoリストに変えたらどうなるか」試してみようと思い立ち、そして紙にハマりました。今回はその理由をお教えしましょう。 1. 手書きのToDoリストは膨大になりにくい…

あわせて読みたい

仕事、育児、介護…ただでさえ忙しい更年期世代のための、健康的で効果的なスケジュール管理術
ヨガジャーナルオンライン
「紙1枚」読書法~トヨタで学んだフレームワークを実践する3つのステップ
ダイヤモンド・オンライン
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
柔軟な情報共有で旅行会社のチーム力を強化!『マタタビ Suite』が「メッセージ機能」をリリース
PR TIMES
ズボラな私がいろいろ試してたどり着いた「タスク管理の正解」は、省スペースなコレでした
roomie
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics
ToDoリストが逆に負担になっている人へ。「気力」から組み立てるタスク管理術
lifehacker
「ToDoリスト複数使い」が効率的な理由&おすすめのやり方
lifehacker
母の日限定シフォンケーキと犬用ケーキがセットになった『Family【mother’s day】』の販売開始
PR TIMES Topics
ToDoリストでタスク管理、逆にストレスになってない?1日を充実させる「モーニングレビュー」実践方法
lifehacker
紙も電池もいらないPLUSの「Kaiteメモ」。デスクに置いておきたい
ギズモード
丸福珈琲店×ビリケン!特別メニュー「ビリケンクリームソーダ」を期間限定提供
PR TIMES Topics
デスクメモはこれだけでよし!紙も電池もいらないPLUSの「Kaiteメモ」【今日のライフハックツール】
lifehacker
ToDoを3つに分類するだけ。趣味や予算管理にも応用できるタスク管理術
lifehacker
【数量限定】人気スイーツ「グルテンフリープリンシュー」が阪急うめだに登場
PR TIMES Topics
仕事ができない人は「とにかくメモを埋める」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
「マルチタスクは効率が悪い」と言う人が知らない“意外な事実”とは?先端研究が解き明かす「脳」と「集中力」の面白い話
ダイヤモンド・オンライン
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
日本企業の生産性を高める、デジタル技術の活用法とDX実践策(第2回)
ダイヤモンド・オンライン
決算期の地銀と中小企業を追い詰める「地獄の手入力作業」が時代遅れすぎて話題に
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics