独VW、主力の中国で販売「300万台割れ」の窮地

2025.02.04 18:00
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループが、最重要市場の中国で苦戦している。同社が1月14日に発表した2024年の販売実績によれば、中国市場での販売台数は前年比9.5%減の292万8000台にとどまり、300万台の大台を割り込んだ。

さらに、中国市場での不振が足を引っ張る格好で、VWグループの2024年のグローバル販売台数は902万7000台と前年比2.3%減少した。

VWグループは…

あわせて読みたい

日本市場に復活した韓国ヒョンデと大々的な広告展開を広げている中国BYD。その現状と今後の戦略は?
CARSMEET WEB
ホンダと日産が経営統合へ 中国EVメーカーに対抗 日経報道
AFPBB News オススメ
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
中国シャオミ、「EV事業の急成長」が好業績を牽引
東洋経済オンライン
こりゃホンダと日産が統合を目指すワケだ…日本企業の「技術の遅れ」がもはや深刻レベルだった
ダイヤモンド・オンライン
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
独VWの中国戦略「シェアより利益」に転換の事情
東洋経済オンライン
中国BYD、月間販売台数が初の「50万台超え」達成
東洋経済オンライン
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
中国「BYD」大躍進の理由は"EVじゃなかった"衝撃
東洋経済オンライン
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情
東洋経済オンライン
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
安い「中華EV」に乗っ取られる…「日本と日本車が大好きだった」シェア9割のインドネシアで起きている地殻変動
PRESIDENT Online
中国自動車市場でレクサス「大幅値引き」の苦況
東洋経済オンライン
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
中国自動車市場で「外資系のシェア低下」止まらず
東洋経済オンライン
タイ自動車市場で「中国勢の値下げ競争」が激化
東洋経済オンライン
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
中国BYD、部品メーカーに「10%値下げ要請」の波紋
東洋経済オンライン
25年上陸、中国EV「ZEEKR」が脅威と言われる理由
東洋経済オンライン