中国シャオミ、EV事業の「黒字化」が早くも視野に

2025.04.03 18:00
中国の小米集団(シャオミ)の業績が目を見張る快走を見せている。世界第3位のスマートフォン・メーカーである同社は、異業種からEV(電気自動車)事業に参入して大きな注目を集めてきた。

シャオミが3月18日に発表した2024年の通期決算では、売上高が前年比35%増の3659億元(約7兆5190億円)、純利益が同41.3%増の272億元(約5589億円)に達し、過去最高記録をそろって更新した。

発売1…

あわせて読みたい

三菱商事「522億円減損」で洋上風力は曲がり角
東洋経済オンライン
シャオミから「Xiaomi スマートカメラ C500 Dual」「Xiaomi スマート体重計 S200」が3月13日(木)より発売
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
見やすい大画面に、24日間長持ちバッテリー「Redmi Watch 5」が1月23日(木)より発売
PR TIMES
中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
中国EV「理想汽車」、失敗乗り越えBEVに再挑戦へ
東洋経済オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
中国の太陽光パネル「利益なき繁忙」の手詰まり
東洋経済オンライン
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
欧州新興電池「ノースボルト」が破産申請の背景
東洋経済オンライン
EV用電池で「世界首位」、中国CATLが磨く競争力
東洋経済オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
有機ELディスプレイのスマートウォッチ 長持ちバッテリーで通話やワークアウトをサポート
イチオシ
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情
東洋経済オンライン
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
シャオミからWi-Fi7とWi-Fi6に対応した高速通信メッシュシステム「Xiaomi メッシュシステム BE3600 Pro」「Xiaomi メッシュシステム AX3000 NE」
PR TIMES