琉球アルファドライブ、名護市のコミュニティパークをリニューアルし、「nagonova- ナゴノバ - 」へ

2025.01.30 12:15
AlphaDrive
「やってみたい」を後押しする創業相談窓口を新たに開設。これまで育まれてきた大切な文化や価値を引き継いで、新たな章をスタートいたします。

株式会社アルファドライブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一、以下「AlphaDrive」)の沖縄拠点である琉球アルファドライブは、2024年7月1日付で承継した沖縄北部を代表するコミュニティ・パーク「coconova」 - ココノバ -(※1)を「nagonova」- ナゴノバ - としてリニューアルオープンいたします。
※1:coconovaの承継に関するニュースはこちら(

名称変更の背景、新しい名前に込めた想い
運営体制変更に伴い、これまでのcoconovaづくりに関わった全ての人への敬意を込めて、施設の名前を新しくすることとなりました。新しい施設名の考案にあたっては、これからも地域の皆さまに愛される場所になることを願い、HP・SNSにてこれまで関わってくださった皆さまより広く名称案を募集いたしました。集まった名称案の中からチーム内で議論し、様々な想いを込めて「nagonova - ナゴノバ - 」という名前に決定いたしました。

「nago」という言葉には、
誠意をもって地域と共に歩んでいきたいという思いと決意、
その上で、地域の思いが集まる名護を代表する場所となっていきたいという思い
が込められています。

そして、「nova」という言葉には、
ラテン語・フランス語で「新しい星」を意味する「nova」をcoconovaから引き継ぎ、いろいろな人にとっての居場所となり、希望や可能性の光がたくさん集まり輝き続ける場所であれますように、という想いが込められています。

「nagonova」は、
どんなひとも自然体で過ごせて
それぞれにとっての居場所がある場所。
この場所で出会うヒト、コトから
あたらしい気づきやチャレンジが生まれる。
なにかしてもいいし、なにもしなくてもいい。
どんな人も、nagonovaでは同じ目線で、人と人として交われる。
これまで築き上げられてきた大切な文化を受け継ぎながら、未来へ繋げていきたいと考えています。

nagonovaでできること
提供サービスの方針を大きく変えることはなく、従来のサービスや活動を継続しながら、これからも様々な人が気軽に出入りできる居心地の良い場所を続けていきたいと考えています。
<提供サービス>
・レンタルスペース・ギャラリー・スクール・Bar・コワーキングスペース
・日常的なイベント・ワークショップの開催
さらに、「こんなことをやってみたい!」という新しいアイデアやチャレンジも大歓迎です。nagonovaのコミュニティスタッフがサポートしますので、ぜひお気軽にお声がけください。

nagonovaの新HP:
nagonovaの新しい取り組み 「創業相談窓口」の開設
「やってみたい」が生まれた人を一歩先へ後押しするため、「nagonova創業相談窓口」を開設いたします。創業を検討中の方、地域の方々のビジネスアイデアや起業への第一歩を後押しするための窓口です。
全国の中でも唯一名護市のみが対象となる経済金融活性化特別地区の税制では、最大40%の所得控除をはじめ、税額控除、特別償却など創業者にとっては魅力的な税制がございます。相談は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

nagonova創業相談ページ:
<nagonova創業相談窓口のサポート内容>
・情報提供・地域ネットワーク紹介
名護市の創業で適用される経済金融活性化特区の税制優遇情報など、創業の際に有益な情報の提供はもちろん、行政や支援機関など関係各所へお繋ぎするなど、スムーズに創業や地域との関係づくりができるよう、サポートいたします。
<nagonovaでの創業会員に対するサポート内容>
・コミュニティサービス 
沖縄北部を起点としたビジネスコミュニティを形成していきます。地域の先輩起業家の方や、nagonovaで起業した仲間同士の繋がりをはじめ、おきなわスタートアップ・エコシステムや沖縄県内外のスタートアップコミュニティと連携し、新たなつながりや知見を共有し、応援しあえる場づくりを行います。

・nagonovaのスペース・イベント機会を活用した企画連携
nagonovaのスペースを活用した自社のサービス説明会や展示会、採用イベント等、企画のご相談に柔軟に応じて事業活動を応援いたします。また、nagonovaにおけるイベント等での登壇やブース出展なども優先してご案内いたします。

・経営多角化や新規事業の計画策定のご支援
沖縄で創業した企業が多面的に成長し、持続可能な発展をしていくために必要な国内外を視野に入れた新規事業開発のサポートを提供してまいります。プログラムによって数ヶ月にわたる専任コンサルタントによる支援により、事業計画の策定から実行体制の構築までをトータルでサポートします。(別途プログラムエントリー要)

nagonovaを運営するメンバー
nagonovaを運営する琉球アルファドライブは、沖縄出身者、地域を愛して移住したメンバー、そして沖縄への深い思いを持つ地域外のメンバーが集まるチームです。沖縄のことを大切に思い、向き合い、その魅力や可能性を地域内外に広げていくことに力を注いでいきたいと考えています。

nagonovaの運営に興味を持ち、私たちと共に活動したい方を歓迎しています。ぜひお気軽にコミュニティスタッフまでお声がけください。
琉球アルファドライブについて
<会社概要>
社名:株式会社アルファドライブ
設立:2018年2月23日
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 麻生要一
所在地:東京都千代田区永田町2-17-3来栖ビル1F
<お問い合わせ>
担当者:株式会社アルファドライブ 
AlphaDrive REGION 広報担当 楠瀬まどか

あわせて読みたい

琉球・沖縄の誇りを次世代へ!動画制作「琉球沖縄の歴史と文化」無償提供プロジェクト
CAMPFIRE
救急外来のひっ迫回避と観光客への高付加価値化を両立 医療MaaS「ぬちまーす号」の運行を恒久化、活用可能な旅行保険も拡大提携レンタカー利用の外国人観光客はキャッシュレスで利用可能に。
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
全国より各地に根付く在来信仰の担い手が集合!2月7日「UTAKI dialog for travellers」開催
PR TIMES
【福島県郡山市】「NOVAエスパル郡山校」オープン!高品質なオンラインレッスンも組み合わせ受講可能
STRAIGHT PRESS
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
【AlphaDrive高知】創業の地・土佐町で100年続く宿を事業承継
PR TIMES
AlphaDrive高知、「清水屋旅館」再出発に向けたクラウドファンディングを3月28日より開始!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
【新連載】ビジネスパーソンを熱くする『100話で上場するビジネス小説「社内起業という奇跡」』1月30日よりPodcast&記事配信開始
PR TIMES
AlphaDrive高知、伝統と現代アートが融合するLimited Edition Axe -土佐打刃物モデル- の販売を開始
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【三重県×AlphaDrive】津駅の駅ビルで「Mie Startup Conference Vol.8」を開催
PR TIMES
AlphaDrive×広島県、県内企業8社によるビジネスアイデア発表会を開催
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
高知県土佐町で100年続く清水屋旅館を町の交流拠点として未来につないでいきたい!
CAMPFIRE
中小企業の事業後継者によるピッチイベント『アトツギ甲子園』関東ブロックにBREATHER株式会社が協賛
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
みんなの介護の「困った」を解決!介護の息抜きがしたい、悩みを共有する仲間が欲しい
クロワッサンオンライン
53.7%の女性フリーランス「仕事における不安について相談できる相手がいない」女性フリーランスのためのキャリア相談窓口「HER CAREER+」テックビズが開設
PR TIMES
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics