シリーズ70万部突破! 2時間で読める教養の入り口「学びのきほん」最新作のテーマは「みんなの」密教!

2025.01.27 10:00
株式会社NHK出版
『NHK出版 学びのきほん みんなの密教』(著者:白川密成)が1月27日に発売開始
仏教の中で理解するのが最も難しいといわれる「密教」。その思想と教えの中から、これだけは知ってほしい基礎知識のみを、仏教の歴史を追いながら丁寧に解説する『NHK出版 学びのきほん みんなの密教』が2025年1月27日に発売となりました。世界中の参拝客を魅了してやまない「お遍路」のお寺の僧侶・白川密成さんが、なぜいま密教なのかを「現場の実感」から伝える、誰もが分かる入門書です。
「密教」の近寄りがたいイメージが、一気にくつがえる!
──いずれにせよ、仏教の中でも特殊な、よくいえば「神秘的」、悪くいえば「ちょっと怪しい」ものだと思っている人も多いのではないかと思います。(中略)しかし、本来の密教は、ブッダの教えから脈々と続く仏教の王道をベースに、伝統的な「行」を通じて、この命や世界のことを感じ、気づいて、安楽を味わう教えです。また、身体と心のバランスを保ちながら、現実的な行動をうながすものでもあります。それは、いまを生きる「みんな」に必要な教えだと、私は思っています。
(本書「はじめに」より)
『NHK出版 学びのきほん みんなの密教』構成
はじめに

第1章 そもそも、密教って何?
何が「秘密」なのか/密教の起源と仏教の始まり/大乗仏教の誕生/密教の前期・中期・
後期/中国での隆盛/奈良時代から鎌倉新仏教まで/空海が広めた真言密教/密教の五
つの特徴/「三密」とは何か

第2章 密教の基本思想
二つの根本経典/「大日如来」とは何か/お寺によって本尊が違う?/明王はなぜ怒って
いる?/性的な力を否定しない/五感を生かす「三密修行」/身体を用いる「印契」/言
葉を用いる「真言」/イメージを用いる「観想」/二つの曼荼羅/なぜ「二つで一つ」な
のか/「大我」とは何か/あえて「両方」を抱え込む/すべての命が仏

第3章 空海の教え
空海の出発点/「求聞持法」との出会い/修行者としての経験/唐での密教伝授/密教を
どのように根付かせたか/空海の利他性/「この教えが必ず人々を救う」/空海と「神仏
習合」/「即身成仏」という革命/「自分の中にも仏がある」

第4章 密教はみんなのもの
密教から学べる「智慧」/「元からあるもの」を敬う/民衆が求めた「懺悔」/あらゆる
ものが大日如来/偶然性に身を任せる/「私」を捨てない/「自受法楽」という教え

おわりに
密教の入り口から一歩進むためのブックガイド
著者
白川密成(しらかわ・みっせい)
1977 年生まれ。四国八十八ヶ所霊場第五十七番札所・栄福寺住職(愛媛県今治市)。真言宗僧侶。高野山大学密教学科卒業後、2001 年より現職。デビュー作『ボクは坊さん。』が2015 年に映画化。著書に『坊さん、父になる。』『坊さん、ぼーっとする。』(ミシマ社)、『マイ遍路』(新潮新書)、『空海さんの言葉』(徳間文庫)など。NHK こころの時代「空海の風景」(2023 年)に出演。
商品情報
書名:NHK出版 学びのきほん みんなの密教
著者:白川密成
出版社:NHK出版
発売日:2025年1月27日
定価:825円(税込)
判型:A5判並製
ページ数:120ページ
ISBN:978-4-14-407316-8
NHK出版ECサイト:
Amazon:

あわせて読みたい

「神社のそばにお寺」に潜む"神と仏"の深い因縁
東洋経済オンライン
聞き慣れた言葉が実は仏教用語だった! 由来を知れば仏教が身近に。本来の意味を通して「空飛ぶお坊さん」があなたに捧げる人生の知恵。
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
3/30開催『見て・読んで・楽しむ!仏画の魅力@羽生市』先着50名に特別御朱印を進呈
PR TIMES
【新企画】『スポット』が「ちえうみPLUS」にてスタート! 大阪府・池田市の「ふるえる書庫」を紹介。
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
Webメディア「ちえうみPLUS」が書評委員制度を立ち上げ
PR TIMES
世界遺産「東寺」非公開エリアを僧侶と巡る特別拝観ツアー提供開始
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
【発売即増刷!】人気シリーズ最新刊『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか 部派仏教の成立』が2刷決定!
PR TIMES
ミャンマーで出家し、京都で新寺院を作った人類学者が現代仏教の新たな可能性に迫る!『仏教を「経営」する 実験寺院のフィールドワーク』発売。
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
今の私たちにとって、仏教はどのような意味を持っているのか──『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか ~部派仏教の成立』が発売
PR TIMES
四十九日は閻魔大王らによる審判の日だと知っていますか?仏教の教養が30日で身につく究極の入門本、発売!
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
【お寺の掲示板137】正義の反対は別の正義
ダイヤモンド・オンライン
アルボムッレ・スマナサーラ長老80歳(傘寿)を記念して2冊の書籍を刊行します!!
CAMPFIRE
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
【お寺の掲示板139】暗闇だからこそ光に気づく
ダイヤモンド・オンライン
意外と知られていない…「仏教」はどういう宗教なのか
現代ビジネス