「KAMIKATZ(カミカツ)」がJapan Branding Awards 2024にて「BRONZE」を受賞。

2025.01.24 14:54
株式会社スペック
株式会社スペック(本社:徳島県徳島市、代表取締役:田中達也)が徳島県上勝町のゼロ・ウェイスト活動をコンセプトに展開するブランド「KAMIKATZ(カミカツ)」は、株式会社インターブランドジャパン(東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO:並木将仁)が主催する「Japan Branding Awards 2024」において、「BRONZE」賞を受賞いたしました。

「Japan Branding Awards」は、優れたブランディングを実行している企業や団体、事業、製品・サービスなどを評価し、その活動内容を社会に広く共有することで、ブランド戦略を展開する企業・団体のさらなる成長を支援することを目的としたアワードです。
変化が激しく、先行きが見えにくい環境下におけるブランディングのあるべき姿について広く議論を重ね、2024年に評価基準が更新されました。新たな評価基準で初めて実施されたアワードでの受賞となります。
「Japan Branding Awards 2024」授賞式(2025年1月23日開催) 右:審査副委員長 八木 彩 様 左:株式会社スペック 代表取締役 田中達也



受賞概要
受賞ブランド「KAMIKATZ」
受賞種別「BRONZE」賞
評価コメント
クラフトビールを飲むというシンプルな行動が、環境保護への参加意欲を喚起させ、地域社会とのつながりや、地域自体の活性化、さらには他の地域社会にも良い影響を及ぼす体験の仕組みを、自治体や企業、地域と連携し実現したブランド= 『KAMIKATZ』。地域から社会、世界に影響力を及ぼそうとサステナブルなまちづくりを目指して、他の企業や都市と取り組みを進めており、関わる企業にKAMIKATZに実際に来てもらい、その豊かさの源泉を感じてもらい同じ志のもと協働するユニークな取り組みである。企業にとっての課題解決だけでなく、地域の課題に着目する中で、互いに共感し合い、双方の課題解決できるプロジェクトの実現を目指しているところを評価。




KAMIKATZについて
KAMIKATZブランドは、上勝町のゼロ・ウェイスト活動から生まれたブランドです。クラフトビールを通じて、環境問題への意識と行動を、誰もが自然と日常生活に取り入れられる機会を創出しています。また、事業を通じて地域社会とのつながりや、地域自体の活性化、他の地域社会にも良い影響を及ぼす体験の仕組みを、自治体や企業、地域と連携し実現しています。
活動紹介
RISE & WIN Brewing Co.(ライズアンドウィンンブルーイングカンパニー)上勝町に拠点を置くビール醸造所。「JUST DRINK KAMIKATZ BEER=美味しいビールを楽しむだけで“環境にちょっと良いコト”に繋がっている」というメッセージと、「誰もが手軽に、かつスタイリッシュに環境保護に参加できる社会の実現」というビジョンを策定し、ビールを飲むというシンプルな行動で環境保護に貢献できることを訴求しています。

reRiseプロジェクトごみに新たな価値を生み出すポジティブな資源循環の仕組みを、再起・再興といった意味も込めて「reRise(リライズ)」と呼んでいます。
ビール製造における資源循環として、ビール醸造の過程で生じる大量の麦芽かす等の廃棄物を微生物分解で液肥化し、それを使って栽培した麦で新たにビールを作る、資源循環型の農業やビール醸造に取り組んでいます。
また容器包装に対する消費者の「ごみ」意識を変革し、資源循環への理解促進を目指す取組として、長野の硝子工房「STUDIO PREPA」と協働し、空瓶を回収して、新たな価値のある器として再生するプロジェクトを展開しています。


サステナブルな企業研修サステナビリティを軸とした企業向けのフィールドワーク研修を提供しています。研修では、上勝町の事業者や自然との交流を通して、参加者に環境問題や地域課題を「自分事」として捉え、解決策を考案する機会を提供しています。その結果、フィールドワークの課題解決アイデアだけにとどまらず、参加企業内での新規事業の立ち上げや、商品開発における社会課題への意識向上などの成果に繋がっています。
この研修がきっかけで、Forbes JAPANへの掲載や、TOKYO TORCHとのコラボイベントなどにも展開しています。

株式会社スペック 代表取締役 田中達也 コメント
この度は、JAPAN Branding Awardという名誉ある賞をいただき、心より感謝申し上げます。
今回の受賞は、徳島県上勝町のゼロウェイスト活動に根ざしたブランド「KAMIKATZ」の理念と取り組みが評価された結果であり、地域の皆さまや日頃から応援してくださる方々のご支援の賜物です。改めて、深く感謝申し上げます。

「JUST DRINK」というシンプルなメッセージには、ビールを飲むという日常の行為を通じて、環境に優しい選択ができるという思いを込めています。加えて、上勝町が持つ美しい自然や温かい人々とのつながりを、さらに多くの方々に感じていただきたいと考えています。

私たちは「ごみゼロ」だけにとどまらず、再生可能エネルギーの活用やサーキュラーエコノミーの推進など、サステナブルブルワリーの実現に向けた挑戦を続けています。この取り組みが地域や地球の未来に少しでも貢献できるよう、社員一丸となって取り組んでまいります。

今回の受賞を励みに、「KAMIKATZ」がより多くの方々にとって環境や地域に貢献するきっかけとなるブランドであり続けられるよう、さらなる努力を重ねてまいります。
引き続き、温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社スペック
代表取締役 田中達也




Japan Branding Awards
2018年、株式会社インターブランドジャパンにより、ブランディングのナレッジプラットフォームとして、優れたブランディングを実行している組織(企業・団体、事業、製品・サービス)を評価し、その活動内容を紹介、社会に広く共有することで、ブランド戦略を展開する企業・団体のさらなる成長の支援を目的に創設された、日本初のブランディングを評価する賞です。2024年より、現在の変化が激しく、先行きが見えにくい環境下におけるブランディングのあるべき姿について広く議論を重ね、評価基準の更新を行いました。

株式会社スペック 概要
会社名 :株式会社スペック
所在地 :徳島県徳島市川内町沖島85-1
代表者 :代表取締役 田中達也
設立  :1970年9月
業務内容:
・ バイオサイエンス検査・分析事業
・ サステナブルソリューション事業(企業研修、サステナブル・コンサルティング “reRise”)
・ RISE & WIN KAMIKATZ事業(クラフトビール製造販売、宿泊・観光業)
・ 徳島県上勝町地方創生支援
(関連サイトURL)
・サステナビリティ研修:
・株式会社スペック企業サイト:
・ゼロ・ウェイストアクションホテル “HOTEL WHY”:

あわせて読みたい

経済産業省主催「買物困難者対策に資する新たな流通事業コンテスト」にて移動スーパーとくし丸が「優秀賞」を受賞
PR TIMES
瀬戸内のものづくり企業が手掛けるキャンプギアの総合ブランド「STELLA CRAFTS」誕生
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「BASE UP SPORTS PROJECT」が「Japan Sports Activation Awards 2024」企業賞受賞
PR TIMES
「半径1kmの風景をつくる」― 株式会社点々、地域循環型エリアブランドを岡山県西粟倉村からリリース
PR TIMES
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
花王の「ビオレ」が「Japan Branding Awards 2024」にて最高賞である「Gold」を獲得
PR TIMES
サウナの後のベストビールはこれ!ミネラル補給もできる⁉ ゴミを出さない! まちと一体になってサステナブルに取り組むブルワリー【徳島県上勝町|RISE & WIN Brewing Co.】
田舎暮らしの本Web
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【二度目の受賞】業界初「スポーツチーム循環型広告」がJapan Sports Activation Awards2024でSDGs賞を受賞
PR TIMES
「最強の日本ブランド」ランキング2025【トップ100完全版】ユニクロが4位!トップ3は?
ダイヤモンド・オンライン
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
ファーメンステーションが第1回「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」にて最優秀賞を受賞
PR TIMES
株式会社Mahalo、日本における「働きがいのある会社」2025ランキングでW受賞!~女性が輝く職場環境を提供し、小規模部門|女性ランキング「第1位」ベスト100「第2位」に輝く~
PR TIMES
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
Cycle.me が「Pentawards 2024」ゴールド賞および、7つの世界的デザインアワードで受賞
ラブすぽ
セキド、韓国で大人の女性に人気のラグジュアリーコスメブランド「KAHI」を展開するKOREATECH社と総輸入代理店契約を締結
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
2024 Best of ClassPass Awardsにて「ベストジム」受賞
PR TIMES
gaabooプロデュースによる『地球の歩き方 北九州市』プロモーションPJTが、「Graphis Advertising Awards 2025」と「シティプロモーションアワード 2024」の賞を受賞
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics