「BASE UP SPORTS PROJECT」が「Japan Sports Activation Awards 2024」企業賞受賞

2025.01.21 16:00
ベースフード株式会社
完全栄養の主食※1を開発・販売するベースフード株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:橋本舜、
)は、各種スポーツシーンにおいて健康的なカラダづくりやスポーツパフォーマンス向上の“ベースアップ”をサポートしていくプロジェクト「BASE UP SPORTS PROJECT」が、スポンサーアクティベーションを表彰する「Japan Sports Activation Awards 2024」企業賞を受賞したことをお知らせします。
■スポーツシーンを食からサポート「BASE UP SPORTS PROJECT」
「BASE UP SPORTS PROJECT」は、各種スポーツシーンやボディメイクにおいて、スマートフード完全栄養食である「BASE FOOD」を日常的に取り入れていただくことで、健康的なカラダづくりやスポーツパフォーマンス向上の“ベースアップ”をサポートしていくプロジェクトです。プロアマ問わずスポーツ選手やチーム・団体に向けた「BASE FOOD」商品の提供等、各種サポート活動を展開。2024年4月の始動から8ヶ月の間で、29名の選手と26の団体・チーム(2024年12月時点)へと広がっています。

サプライヤー活動では、中長期的に活動をサポート・支援する「サプライヤー契約」と、老若男女問わずアクティブにスポーツを楽しむ方々へ完全栄養食「BASE FOOD」を体験いただく機会として、サンプリングをはじめ短期的に活動をサポートする「サプライヤープログラム」を展開しています。
※応募方法や募集期間、諸条件等につきましては、公式note(
)をご確認ください。
<サプライヤー契約一覧(2024年12月末時点)>
▶︎「BASE UP SPORTS サプライヤー契約」および「BASE UP SPORTS サプライヤープログラム」
問い合わせ先:info@baseupsports-project.com

■スポンサーアクティベーションを表彰する「Japan Sports Activation Awards」
Japan Sports Activation Awardsは、スポンサー企業・クラブ担当者が参加し、国内スポーツのスポンサー活用におけるアクティベーション事例を表彰する、新しい広告賞です。本広告賞の創設により、スポンサーアクティベーションに関する認知を高め、事例を業界内外に共有し、優秀なスポンサー活用企業の担当者やクラブ担当者を讃え、スポンサーの価値を高めてまいります。
スポンサーは、企業が地元クラブを応援する、という側面だけでなく、マーケティングのいちソリューションとして位置づけられ、スポンサーマーケティングとして語られる必要があります。効果的なスポンサーアクティベーションの実施によって、費用に対する投資対効果を最大化し、応援投資ではなく、事業投資にすることでスポンサーマーケティングの市場規模も拡大していきます。
国内スポーツのスポンサーシップ・パートナーシップの未来を期待できる業界にするために、今ここにスポンサーアクティベーションを表彰する賞、Japan Sports Activation Awardsが誕生しました。
Japan Sports Activation Awards 公式サイト:
Japan Sports Activation Awards 公式X:
■スマートフード完全栄養食「BASE FOOD」とは?
「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3がバランスよくとれる完全栄養の主食です。全粒粉や大豆、チアシードなど主に自然由来の厳選した10種類以上の原材料を使用しながら、栄養バランスとおいしさを独自のテクノロジーによる配合と製法で実現。たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルなど1日に必要な33種類の栄養素をとることができるスマートフードです。
2017年2月の販売開始から、BASE PASTA、BASE BREAD、BASE Cookies、Deliとシリーズを増やし、累計販売数は2億袋を突破、定期購入者数は21万人を超えました。(2024年6月末時点)
■ベースフード株式会社 概要
当社は、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」をミッションに掲げ、2016年にスタートしたフードテック企業です。日本における完全栄養食のパイオニアとして、「かんたん・おいしい・からだにいい」のすべてをかなえるあたらしい主食を提案し、すべての人が食事をたのしみながら、健康があたりまえになる社会の実現を目指しています。

設立   : 2016年4月5日
本社   : 東京都目黒区中目黒5-25-2
代表者  : 橋本舜
事業内容 : 完全栄養食の開発・製造・販売
URL   :
*1 1食分(BASE BREADは2袋、BASE PASTAは1袋、BASE Cookiesは4袋、BASE YAKISOBAは2袋、BASE Pancake Mixは1袋と卵Mサイズ1つ、牛乳(成分無調整)100mlを使用して調理した場合)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

あわせて読みたい

「EHIME HYAKKA POP UP STORE」を渋谷モディで開催!
PR TIMES
一般社団法人日本ピックルボール協会と公式フットウェア サプライヤー契約を締結
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
TXT長期休暇前ラストのパフォーマンス!「第39回GOLDEN DISC AWARDS」はどこで配信?
海外ドラマNAVI
雪山を愛する人たちのためのイベント「OAKLEY COMMUNITY DAYS」を白馬八方尾根スキー場にて3 月8 日(土)、9 日(日)に開催!
ラブすぽ
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
韓国で販売事業を開始~香港、中国、台湾、シンガポール、米国に加え計6地域に拡大~
PR TIMES
さいたま市ふるさと納税返礼品として「BASE BREAD」提供開始
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
米国での販売事業を開始 ~香港、中国、台湾、シンガポールに加え計5地域に拡大~
PR TIMES
常識を覆すカップ麺「BASE YAKISOBA」第三弾「BASE YAKISOBA 塩焼きそば」2月26日(水)新発売
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【カップ麺に関する意識と実態調査】90%以上が「不健康」、3人に1人は「後悔」、女性の約半数が「罪悪感」の一方で約80%が「好き」、約70%は「もっと食べたい」というジレンマも。
PR TIMES
生まれ変わって「BASE YAKISOBA」シリーズ新登場「BASE YAKISOBA ソース焼きそば/旨辛まぜそば」2025年1月16日(木)新発売
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
【二度目の受賞】業界初「スポーツチーム循環型広告」がJapan Sports Activation Awards2024でSDGs賞を受賞
PR TIMES
「食品のテスラ」、ベースフードに株主から熱烈愛
東洋経済オンライン
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
カップ焼きそばを罪悪感ナシにおいしく食べられる日が来るなんて! BASE FOODの「ソース焼きそば」「旨辛まぜそば」#Omezaトーク
FYTTEweb
カラオケ2社がタッグを組み、最も歌われた2作品を表彰! エクシングと第一興商が国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN」でカラオケ特別賞「カラオケ・オブ・ザ・イヤー」を共同展開
ラブすぽ
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics