“あの”甘だれをおうちで楽しめる『鮨割烹 甘だれ』新発売

2025.01.23 12:00
モランボン株式会社
 モランボン株式会社(本社:東京都府中市 代表取締役社長:全 峰 碩)は、『鮨割烹 甘だれ』を水産売場向け商品として、2025年2月15日(土)より新発売いたします。
<商品特徴>
刺身、手巻き寿司、海鮮丼など幅広く使える「甘だれ」
・2種類の醤油、ざらめ、かつおだしを使用
・とろみと艶があり素材によくからむたれ
・職人が握る寿司店で食べられるようなコク深い味わい
・素材を引き立てるすっきりとした上品な甘さ



〇使用用途
開発担当者のイチ推しです!
<開発背景>
 生活者が刺身に抱く不満には、価格や鮮度といった素材そのものの課題に加え、食べ方や味のバリエーションの少なさ、子どもが好まないといった点が挙げられます(弊社調べ 24年 N=200)。これらの課題を解決するため、生食用の調味料開発に着手し、その中でも“甘だれ”に注目しました。
 日本には元来より伝統として、あなごのツメや九州醤油、甲州寿司をはじめとした、寿司・刺身を甘じょっぱいたれで食べる文化が存在し、刺身をおいしく食べる方法として根付いています。近年では、回転寿司チェーンを中心に“甘だれ”が広がり、メディアでも取り上げられるなど関心を集めています。
 そこで、家庭で楽しむ新しい刺身の食べ方として“甘だれ”を提案し、従来の不満やマンネリを解消したいと考えました。また、海鮮丼や手巻き寿司、おつまみ、サラダなど、シーンを選ばず幅広く使用いただけるように、汎用利用しやすいボトル形態を採用しております。

<商品概要>
商品名      鮨割烹 甘だれ
内容量      180g
入り数      1ケース=10本
保存方法     直射日光をさけ、常温で保存
賞味期間     180日
参考小売価格   250円(税抜)/270円(税込)

あわせて読みたい

割烹こめを×大将軍駅前店 コラボディナーコース
PR TIMES
4月6日(日)『寿司左舷(スシサゲン)』が「フィッシャーマンズワーフ中之島GATE」内にプレオープン!関西近海の新鮮魚介を豪快に楽しむお寿司と海鮮丼の専門店が誕生。
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
「すしログ」が選ぶ、昔ながらの粋を味わえる江戸前鮨店5選
KIWAMINO
【限定復活】のべ10000名が堪能。破格の原価提供「本格江戸前赤酢寿司15品¥3,800コース」を六本木駅徒歩30秒の本格江戸前寿司屋で2/16~2/18まで開催┃1日20名┃鮨カゲロウプロジェクト
ラブすぽ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
夏の料理負担を軽減!冷やし麺と相性の良いぶっかけだれを開発『ぶっかけ粗切りおろしだれ』『ぶっかけ魚介香るごまだれ』 新発売
PR TIMES
誰でも料理名人!ふっくら美味しい煮魚が完成『海鮮和菜 煮魚用つゆ』『海鮮和菜 みそ煮用つゆ』リニューアル発売
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「SNSで話題の炊飯器調理」×「簡単プロの仕上がり」はモランボンにお任せ『エビピラフの素』新発売
PR TIMES
一人ひとりの食卓に本格韓国料理を。モランボンが提案する1人前×高タイパ韓食『わたしの韓食 冷麺』『同 ビビン冷麺』『同 ビビンバの素』 新発売
PR TIMES
【Hydro Flask®】メタリックなトレイルシリーズの新サイズが登場
PR TIMES Topics
おうち焼肉をさらにリッチに演出する『ジャン 焼肉の生だれ 和牛専用』リニューアル発売
PR TIMES
がんばらなくても大丈夫!野菜1つでおいしい中華料理が完成『野菜1つでかんたん 中華風春雨サラダ』『同 春雨入り麻婆茄子』リニューアル発売『同 五目あんかけ炒め』新発売
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
“かわいい”を食で体験!おうちで楽しむ韓国発のひとくちスイーツが冷凍食品で登場 『クリームチーズボール』『アップル クリームチーズボール』新発売
PR TIMES
もしもに備えて冷凍庫に安心&おいしさをストック『ジャン 焼肉の生だれ 配合 牛バラ焼肉』『野菜を加えて 牛バラプルコギ』新発売
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
【東京都港区】旬の味覚を楽しむ鮨と割烹を美濃焼の器と共に楽しむ「鮨割烹3」が六本木に新オープン
STRAIGHT PRESS
おうちで食べる韓国料理とは?
PR TIMES