「人手不足だから賃上げ」が中小は望み薄の現実

2025.01.23 08:00
日銀の氷見野良三副総裁は1月14日の講演で、2025年の春闘について「2024年度に続いて強い結果を期待できるのでは」と述べた(時事通信)。

大手企業の多い春闘では、比較的高めの賃上げが実現する可能性が高い。もっとも、賃金動向に下振れリスクがあるとすれば、大手企業が中心の春闘ではなく、中小企業が賃上げに追随できるかどうかである。

春闘においても中小企業の分類に注目が必要だが、それ以上に毎月勤労…

あわせて読みたい

【大阪府限定】物価高対策・従業員の生活支援に!「第3の賃上げ」導入応援3ヶ月無料キャンペーンを実施
PR TIMES
「34年ぶりの高賃上げ率」でも喜べないワケ、大企業がカネを巻き上げる「強欲インフレ」のメカニズム
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「賃上げ」実感はどれくらい?全国の働く人たちの本音を調査
イチオシ
トランプ「相互関税」日銀に逆風、早期追加利上げ阻む“6つの壁”
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「ソフトウェア業」の倒産、3年連続で増加 人手不足が痛手に
ITmedia ビジネスオンライン
あなたが賃上げの恩恵を感じられない当然の理由
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ
東洋経済オンライン
春闘第2回集計「5.40%賃上げ」、前年超えでも“賃金格差”は拡大する⁉︎
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「初任給30万円時代」に悲鳴をあげる中小企業…“賃上げ疲れ”でさらに格差が拡大か「このままでは日本の産業はオシマイになる」
集英社オンライン
人手不足なんじゃなくて欲しい年齢層が採れない
東洋経済オンライン
賃上げ率は大企業優位も「平均賃金の伸び」は中小企業が“逆転”、乖離に見える春闘の真の課題
ダイヤモンド・オンライン
【開催レポート】「#第3の賃上げアクション2025」発表会 ~中小企業にこそ“福利厚生”による賃上げを~
PR TIMES
春闘第1回集計「5.46%賃上げ」で前年超え、実質賃金“下落継続”は本当か
ダイヤモンド・オンライン
25年春闘は高賃上げ見通しも、「人手不足下で実質賃金低迷」の看過できない深刻度
ダイヤモンド・オンライン