人手不足なんじゃなくて欲しい年齢層が採れない

2025.03.21 08:00
おそらく少数派だと思うが、筆者は現在の日本経済は人手不足状態には陥っていないと考えている。

とはいえ、最近では齊藤誠名古屋大学大学院教授が昨年12月16日のコラム(「人手不足」は本当か?データからわかる現実とは)で、「かつて『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』と論じられた。いま、賃上げは起きたが実質賃金が上がらない。『人手不足』のほうを疑ったほうがいい」と分析しており、本当に人手不足状態な…

あわせて読みたい

経済学の基本テーマをわかりやすく図解した『経済学よみとき図鑑  お金にまつわる疑問を経済理論で解明する』を2月14日に発売!
PR TIMES
「新規採用者の賃金上げる」71.1% マイナビ調査
ITmedia ビジネスオンライン
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
〈和歌山県の人口分がまるまる…〉日本人の人口減少幅が過去最大。移民受け入れ待ったなしかそれとも… ほかの先進国よりも深刻な背景
集英社オンライン
〈プーチンの最終目標は何か?〉経済苦境でも戦争を優先、2026年までにロシアで起こること
Wedge[国際]
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
なぜホワイトカラーがあまり、エッセンシャルワーカーが不足するのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
25年春闘は高賃上げ見通しも、「人手不足下で実質賃金低迷」の看過できない深刻度
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
あなたが賃上げの恩恵を感じられない当然の理由
東洋経済オンライン
〈これで人手不足は解消するのか?〉人材派遣大手も続々参入する「スポットワーク」、新しい働き方が労働市場にもたらすこと
Wedge[企業]
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
「初任給30万円時代」に悲鳴をあげる中小企業…“賃上げ疲れ”でさらに格差が拡大か「このままでは日本の産業はオシマイになる」
集英社オンライン
「人手が全然足りない」この国は大丈夫なのか…意外と知らない「人口激減でこれから起きること」
現代ビジネス
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
手取り増えても「貯めなきゃ不安」で消費は増えず
東洋経済オンライン
【2025年春闘が本格化】日本は“貧しい国”から脱却ができるか?今、読んでおきたい賃金と物価にまつわる記事6選
Wedge[国内+ライフ]
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
日銀の利上げ継続は“他力本願”、利上げの可否を先読みできる米国事情「2つの視点」
ダイヤモンド・オンライン
消費者物価上昇「4カ月連続3%台」、物価対策でやるべきこと・やめるべきこと
ダイヤモンド・オンライン