石垣島のクラフト泡盛、『白百合』蒸留直後モデルをリリース。

2025.01.22 12:41
株式会社池原酒造
世界一のレストラン、noma kyoto で採用されたモデル。

泡盛「白百合」特別蒸留(池原酒造・石垣市)が世界No.1レストランnomaに採用
この酒を「白百合プレミアム」として2上旬より発売します

【世界の名店「noma」が泡盛・白百合を採用】
2024年秋、沖縄県石垣市で1951年創業以来、伝統製法で泡盛を製造してきた池原酒造(本社:沖縄県石垣市)は、「世界一予約の取れないレストラン」として名高いnoma(スウェーデン・コンペンハーゲン)が京都で期間限定出店した「noma Kyoto」(24年10/18~12/18)にて、当社の泡盛「白百合」特別蒸留が食後酒として採用されました。
nomaは、ミシュラン3つ星であるだけでなく、料理界のオスカーとも言われる「世界のベストレストラン50」において幾度も1位に輝き、革新的な北欧料理を提供することで知られる名店です。 世界中から注目を集めるnomaのヘッドソムリエであるメイス氏が池原酒造を訪問し、目に止まったことで今回の泡盛の提供が実現しました。

池原酒造の泡盛は、石垣島の清らかな水を用い、創業から受け継ぐ手法ですべてが手作り、慎重に仕込まれています。
他の泡盛にない圧倒的な香りと独自の深い味わいが、白百合の唯一無二の魅力であり多くの客様に支持されてきました。
今回提供した泡盛は白百合ならではの味わいに加え、究極の粗濾過処理、さらに蔵人しか飲むことができなかった蒸留直後をすぐにボトリングして提供するものです。荒々しくエネルギーに溢れた香りと、そしてエネルギッシュで強烈な個性を主張する味わいはまさに唯一無二の存在です。この特別蒸留版が、テイスティングをしたメイス氏に評価され採用に繋がりました。
なお一般的に泡盛は、蒸留直後は硫黄やガスなど刺激臭があり、味を落ち着かせたり品質を安定させるため、蒸留後2~3ヶ月程度貯蔵したうえでボトリングして出荷するのが一般的です。しかし、池原酒造は、沖縄に46ある泡盛蔵のうち唯一(弊社のみ)銅製の直火地釜蒸留方式のため、蒸留直後でもこうした刺激臭がありません。つまり蒸留したてを楽しめるのは、唯一無二といえます。蒸留したての泡盛の香ばしさや、蔵人しか飲むことのできない蒸留直後の粗さは他では体験できない味わいとなります。

【経緯】nomaトップソムリエ メイス氏の来店
8月に、人を介してnomaのトップソムリエであるメイスが来店し、酒造を視察。手作業にこだわり、ワイルドな泡盛を作る酒造に感銘を受けていました。弊社の様々な泡盛や、蒸留直後の酒をテイスティングしたうえで、強く関心を寄せたのが、ちょうど蒸留中の泡盛。
この蒸留直後の酒を試飲していただいたことをきっかけに誕生したのが、この特別蒸留版です。さらに究極の粗濾過にこだわり、徹底的に白百合のもつポテンシャルを開放。その後サンプルを送って欲しいと希望を受け、サンプルを提供。その後食後酒として採用したいとの連絡をもらい、出荷に至りました。

池原酒造 代表取締役 池原優のコメント
「この度、世界的なレストランであるnomaに当社の泡盛を選んでいただけたことを大変に光栄に思います。 沖縄の文化と歴史が詰まった泡盛を、nomaの革新的な料理とともに世界中のお客様に楽しんでいただける機会が広がったことがとても光栄です。さらにこれを契機に、より多くの方々に白百合や泡盛の魅力を発信していきたいと思います。

▼今後の展開 
nomaとの出会いを通じ生まれた特別蒸留版を、新たに「白百合プレミアム」として発売します。なお、月間40本ほどの数量限定発売となります。

商品名:白百合プレミアム(テイスティングエディション)

商品概要:直火で銅鍋を使用した伝統蒸留、極限まで粗濾過にこだわり、旨味や甘み、白百合のポテンシャルを最大に感じる、蔵人しか飲めなかった、蒸留直後のできたてでしか味わえない強さが魅力です。沖縄に46ある泡盛蔵のうち唯一(弊社のみ)銅製の直火地釜蒸留方式のため、蒸留直後でも硫黄やガスなど刺激臭がなくこうした蒸留したてを楽しめるのは、本商品が唯一無二となります。また蒸留して2~4週間かけて味わいが落ち着いていく、その繊細な変化もお楽しみいただきたいと思います。通常、泡盛は2~3ヶ月おいて、味をおちつかせてから出荷するのが一般的ですが、伝統的な蒸留・直火蒸留と銅鍋だからこそ、出来立ての泡盛そのものな、荒々しく濃厚、まさにプレミアムと呼ぶにふさわしい仕上がり。蒸留ごとに多少味わいや風味が変わるのもこの商品の魅力です。

楽しみ方:到着後できるだけ早く、常温のストレートで、お酒本来のポテンシャルをお楽しみください。黒糖や甘味と合わせるのも至福のひとときをお楽しみいただけます。
到着から1ヶ月ほどで徐々に味わいが落ち着いていきます。その変化を感じていただけるのもまた良いでしょう。
Noma kyoto で提供された白百合(撮影Liquid Okinawa)




販売開始日:2月上旬予定
商品名:白百合プレミアム テイスティングエディション
内容量:375ml
度数:44度
希望小売価格:19,800円(税込)
付属品:木箱、シリアルナンバー、テイスティングカード付き
    テイスティングカードには、仕込み日からのもろみ記録表、タンク番号なども記載されます。
販売開始日:2月上旬



予約フォーム:
【池原酒造について】
池原酒造は、1951年創業、沖縄本石垣市の住宅地にひっそりとある社員2人で泡盛を製造している酒蔵です。泡盛業界でも個性的な味わいが特徴で知られています。すべて完全手作りの設備と製法を一貫して守っていきながら、ファンを巻き込む独特な展開を行なっている。

本件に関するお問い合わせ先
池原酒造
担当:池原 優
電話番号:0980-82-2230
メール:ikehara@shirayuri1951.com
公式サイト:

あわせて読みたい

【950本限定製造】日本で唯一の木樽蒸留器の職人と農家・焼酎蔵と共に紡ぐ極上のまろやかな味わい KAGOSHIMA PREMIUM木樽SHOCHU「音環-OTOWA-」一般販売開始
PR TIMES
[LINK SPIRITS]がプレミアム木樽焼酎「音環-OTOWA-」を数量限定販売
RiCE.press
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
【星のや沖縄】星空や三線の音色に癒される「宵涼みナイトプール」今年はスプーンカクテルを新たに提供
PR TIMES
【沖縄県那覇蒸留所:久米仙酒造】バーボンウイスキーのパイオニア松山謙さんとコラボレーションしたKen’s Choice NATURE 第4弾を数量限定リリース
PR TIMES
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
池原酒造 × 温泉道場オリジナル「泡盛」が完成! 3月22~23日には泡盛が好きになるコラボイベント「白百合ナイト in 埼玉」を開催
PR TIMES
埼玉にいながら石垣島の食や文化を満喫する「石垣フェア」。埼玉県内のおふろcafe や玉川温泉、武甲温泉、オーパークおごせで提供する石垣コラボメニューを発表!
PR TIMES
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
【完売御礼】沖縄の海底が育んだ幻の熟成酒、サンゴ礁を守る海人×蔵人の挑戦。 数量限定品が4日で完売!
PR TIMES
新しい“沖縄の酒”「kagan」を使用したカクテル①
RiCE.press
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
003「いい焼酎ってどんな酒ですか?」
RiCE.press
ストロベリーリキュールが発売! プレミアムアルコールブランド〈CRAFT WONDER〉
コロカル by マガジンハウス
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
泡盛「菊之露akari」を割って楽しむキャンペーン開催!沖縄県内でミニボトル配布も
STRAIGHT PRESS
【沖縄県】熟成古酒の魅力を味わう!泡盛ガチャで古酒をお得に楽しく!
PR TIMES
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【沖縄・石垣島】サクッと学んで泡盛デビュー。銘酒「於茂登」の試飲も!「高嶺酒造所」
るるぶ&more.
埼玉にいながら石垣島の食や文化を満喫! 埼玉県内のおふろcafeや玉川温泉、武甲温泉、オーパークおごせにて「石垣フェア」を開催します
PR TIMES
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics