池原酒造 × 温泉道場オリジナル「泡盛」が完成! 3月22~23日には泡盛が好きになるコラボイベント「白百合ナイト in 埼玉」を開催

2025.02.26 10:17
株式会社温泉道場
池原酒造が製造する泡盛「白百合」のファンが集うイベント「白百合ナイト」とのコラボイベントを、ハレニワの湯、O Park OGOSEの2店舗で開催します
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する埼玉県内の下記温浴施設にて、2025年3月5日(水)~5月31日(土)の期間中、石垣島の食や文化が体験できるイベント「石垣フェア」を開催します。

「石垣フェア」では、料理長や企画担当者が石垣島に足を運び見つけた素材や食材を使って、食や文化のさまざまな体験イベントをご用意します。企画の一環として、株式会社池原酒造さま協力のもと「おふろcafe 泡盛」を製造しました。オリジナル泡盛を使用したカクテルを各店で提供するほか、池原酒造の店主である池原さんをゲストに迎えたイベントをおふろcafe ハレニワの湯とO Park OGOSEにて開催します。

「おふろから文化を発信する」を理念に掲げる温泉道場は、泡盛の新しい可能性を見出し挑戦を続ける池原酒造さまの理念に共感し、おふろを通して泡盛の文化を一緒に届けていきたいという思いから、今回のコラボに至りました。


◎ここでしか飲めないオリジナルの「おふろcafe 泡盛」を各店にて提供

菌の配合からラベルのデザインまでを共同開発した完全オリジナルの「おふろcafe 泡盛」。2024年6月に温泉道場の料理長らが石垣島の池原酒造へ訪問し、仕込みを行いました。

タイ米を原料とする泡盛は、米に麹菌を混ぜて発酵させたものを蒸留してつくります。訪問時には、麹菌を入れて手で馴染ませる作業までを実施しました。約2週間で発酵から蒸留まで行い、世界でここにしかないオリジナルの泡盛が完成。スモーキーで濃厚な味わいに仕上がっています。

オリジナル泡盛は各店にて提供します。水割りやストレートで、泡盛本来の味わいを楽しむのも良いですが、これまで泡盛を飲んだことない人でも親しみやすいように、コーヒー牛乳泡盛や泡盛カクテルなども提供する予定です。

提供店舗:玉川温泉、ハレニワの湯、白寿の湯、O Park OGOSE、武甲温泉
◎「泡盛 × 温泉 白百合ナイト in 埼玉」を開催します!

池原酒造が製造する泡盛「白百合」のファンが集うイベント「白百合ナイト」とのコラボイベントを、ハレニワの湯、O Park OGOSEの2店舗で開催します。

両日、池原酒造の池原さんと泡盛コンシェルジュの比嘉さんをゲストにお迎えし、泡盛カクテルを実際に作っていただきながら、泡盛の魅力を語っていただきます。泡盛に馴染みがない方でも、泡盛好きな方でも、泡盛をもっと好きになる日になること間違いなしのイベントです。

<泡盛 × 温泉 白百合ナイト in ハレニワの湯>
開催日:2025年3月22日(土) 19:00~24:00(20:00~ 三線ライブ)
開催場所:ハレニワの湯

ハレニワの湯では、1階バーカウンターにて、温泉×音楽×泡盛を掛け合わせた「白百合ナイト」を開催。石垣島直送のマグロと泡盛カクテルを提供します。関東で活躍する沖縄の伝統楽器「三線」奏者の伊藤淳さんもゲストにお迎えし、沖縄民謡の音楽に揺られながら、愉快な夜をお楽しみください。
また1日限定で池原酒造の「白百合」を投入する「白百合風呂」も男女浴室で実施します。
※事前予約なし、当日参加のイベントです。
<泡盛 × 温泉 白百合ナイト in O Park OGOSE>
開催日:2025年3月23日(日) 17:00~20:00
開催場所:O Park OGOSE
料金:10,000円(税込)/名(石垣島コース料理、泡盛ペアリングセット、O Park入館料)
予約URL:
O Park OGOSE では料理長考案の石垣島コース料理と泡盛のペアリングがセットになった一夜限りのスペシャルな白百合ナイトを開催。コース料理は、石垣島から直接仕入れた食材でメニューを考案。竹富島の車海老やセーイカ、石垣牛を使ったスペシャルコースとなっています。

料理とともにお召し上がりいただく泡盛ペアリングは、泡盛コンシェルジュ比嘉康二氏が考案します。ストレートはもちろん、泡盛カクテル仕立てでの提供など、池原酒造「白百合」と料理の魅力を活かす最高の1杯をお届けいたします。

※会終了後、20:00頃に最寄りの越生駅までバスで送迎いたします。
※ご予約は1週間前までになります。キャンセルの場合は前日50%、当日100%で料金を頂戴します。
■株式会社池原酒造
1951年創業。石垣島にて昔ながらの製法を貫き、全ての製法を手作業で仕込んでいる泡盛メーカーです。世界三大スピリッツコンペである「sfwsc2021」で最高金賞や部門トップを獲得。また2024年2月「ICCサミットFUKUOKA 2024」にて開催された第2回「ICC SAKE AWARD」にて優勝するなどの実績を持ち、石垣島や泡盛の魅力を国内外問わずに発信し続けています。
■泡盛コンシェルジュ 比嘉康二
沖縄県宜野座村出身。 国際通りの泡盛専門店で働いたことをきっかけに泡盛の世界に興味を持つ。 2009年から会員制BAR泡盛倉庫の店長に就任し、2024年に独立。現在は新店舗(比嘉邸5月OPEN予定)の準備をしながら、泡盛の魅力を広く発信する「泡盛コンシェルジュ」としての活動を展開。イベントでの講演をはじめ、オリジナルカクテル作りなど、泡盛を通じた琉球文化の普及に努めている。
<石垣フェア in 埼玉>

開催期間:
2025年3月5日(水)~5月31日(土)
店舗ごとにイベントの内容が異なります。詳細は各店のホームページをご覧ください

開催店舗:
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(ときがわ町)
おふろcafe ハレニワの湯(熊谷市)
温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯(神川町)
BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE(越生町)
秩父湯元 武甲温泉(横瀬町)
協力:株式会社池原酒造
株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

あわせて読みたい

秩父湯元 武甲温泉にて、秩父の銘酒「秩父錦」を使ったイベントを実施。酒粕を活用したお風呂・泥パックや特製ドリンクを提供します
PR TIMES
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、秩父湯元 武甲温泉が、地元中学校の卒業生から地域の方へ感謝を伝える「感謝の卒業ありがとう風呂」を開催
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉が、ゴールデンウイークの「昭和の日」に懐かしのレトロカー展や昭和イベントを開催
PR TIMES
The Ryokan Tokyo YUGAWARA × pixiv 温泉壁画イラストコンテストの受賞者が決定! 2月19日より女湯の壁画として公開されます
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
5月5日は端午の節句。長寿と健康を願って埼玉のおふろcafe や玉川温泉、武甲温泉にて菖蒲湯を実施します
ラブすぽ
小さなお子さまのいるご家庭の家計を応援! おふろcafe ハレニワの湯とオーパークおごせの両施設が何度通っても780円。お子さま専用の期間限定キッズパスを販売します。
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
おふろcafe ハレニワの湯の母の日イベント開催中。母の日当日には女性のお客さまへのカーネーションのプレゼントも
PR TIMES
今年もやります! 海なし県・埼玉のおふろcafe ハレニワの湯にて、ゴールデンウイークの潮干狩り体験イベント
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
埼玉のおふろcafe や玉川温泉、武甲温泉で、感謝のメッセージをおふろに浮かべる『母の日100のありがとう風呂』を実施
PR TIMES
4月12日(土)おふろcafe ハレニワスタジアム熊谷にて、埼玉武蔵ヒートベアーズ公式戦「おふろ cafe day」を開催!
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
おふろcafe utatane、ハレニワの湯によるアウフグースチーム「ROASTER’s(ロースターズ)」メンバーがAufguss Championship Japan2025に出場します
PR TIMES
おふろcafe ハレニワの湯の男性露天風呂に壁画アーティスト・ミヤザキケンスケ氏による壁画が誕生しました
PR TIMES
おふろ cafe utatane / おふろ cafe ハレニワの湯によるアウフグースチーム「ROASTER's(ロースターズ)」のメンバー6名を応援する推しタオルが完成!
PR TIMES
竹の箸だけを作り続ける箸メーカー・ヤマチクとコラボ全9色の「おふろcafe オリジナル箸」の販売をスタート!
PR TIMES