【1月30日(木)19時〜トークイベント&オンライン配信】『庭の話』刊行記念! 宇野常寛・國分功一郎トークイベント「現代人にとって「快楽」とはなにか」

2025.01.21 12:00
1月30日(木)19時〜より、代官山蔦屋書店さんにて、宇野常寛さんと國分功一郎さんのトークイベントを開催いたします。刺激的な思考を展開するお二人の対話を、ぜひお聞きください。…

あわせて読みたい

その理想は潰えたのか――石破茂総理の思考を知るための必読書、『私はこう考える』発売!
PR TIMES
【人生がダメになる】「快楽の奴隷」になる人の習慣・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【2025年1月開催】「カタログハウスの学校」からのお知らせ:ノンフィクション作家の梯久美子さん登壇! 「戦争ミュージアム」についてのトークイベントを開催します!
PR TIMES
桜田通さんが、33歳を記念した写真集『33』を発売!トークイベントなども開催
STRAIGHT PRESS
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「楽しむ」とはどういうことか――その探究により明らかになった現代社会の病理に迫る。國分功一郎さんの最新刊『手段からの解放 シリーズ哲学講話』が本日発売!
PR TIMES
「評価」や「承認」のとりこになってしまっている現代人が忘れてしまった「快楽」
現代ビジネス
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
プラットフォーム再考!評論家・宇野常寛『宇野常寛、『庭の話』を語る』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
〈ジル・ドゥルーズ 生誕100年〉豪華推薦陣による書店フェア開催 & 初の公式講義録ほか記念企画が進行中
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ギネス記録を持つ“活動系”哲学者アダム・サンデルとは何者か | あのマイケル・サンデルの息子
COURRiER Japon
『哲学者と象牙の塔』刊行記念! 「読書会」を開催します | 2月19日(水)19:00〜21:00参加費:1500円(ワンドリンク込み)
COURRiER Japon
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
『編むことは力』が刊行。カラフルなものを作って纏うという柔らかな抵抗(Nanami Kobayashi)
VOGUE JAPAN
悪質な誹謗中傷で傷つく人がいたとしても、ある程度までは「許容したほうがいい」といえるワケ
現代ビジネス
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
多くの人が勘違いしている、幸せになるために「絶対にしてはいけない考え方」
現代ビジネス
「暇があれば酒を飲み、ゲームばかりしている人」は「不道徳」だといえるか…哲学者ジョン・スチュアート・ミルの答え
現代ビジネス