「評価」や「承認」のとりこになってしまっている現代人が忘れてしまった「快楽」

2025.02.03 06:00
宇野常寛さんの新刊『庭の話』(講談社)が話題となっています。ご自身で「僕の代表作なってくれるんじゃないかな」とおっしゃるこの本、情報社会論の本なんですが、作庭の話にはじまって民芸の話もあれば銭湯の話もあり、ケアの話もあればパターンLanguageの話もあり。坂口安吾からイーロン・マスク、吉本隆明と糸井重里の関係、アーレントなどを論じていく。…

あわせて読みたい

幸せな人生を送るために、「快楽」以外の時間はムダではないですか? | 【試し読み】『哲学者と象牙の塔』
COURRiER Japon
「すぐに感情的になる人」と「そうでない人」の習慣。その決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【2025年1月後半】水瓶座は思いついたことは即行動に移すと幸運に【Love Me Doのポジティブ星占い】
InRed web
職場にいる「従順な人」ほど実は出世する。出世する人のたった1つの共通点
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
プラットフォーム再考!評論家・宇野常寛『宇野常寛、『庭の話』を語る』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
PR TIMES
SNSの「相互評価ゲーム」に閉じ込められた人類に残された「たった一つの道」
現代ビジネス
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
プラットフォームに欲望を支配された人類に今こそ必要な「庭」という考え方
現代ビジネス
資本主義と情報技術の「不幸な結婚」が生んだ、世界中で起きている「悲劇」の真実
現代ビジネス
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「SNSに毒された人類」は今こそ「虫と花」の関係に学ぶべきだと考える「本質的な理由」
現代ビジネス
「プラットフォームに欲望を奪われる」…ほとんどの人が気づいていない「個性の消滅」という「恐るべき事態」
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
インターネットが実現した「多様性」を人々がこぞって捨て去ろうとしている「悲しき現実」
現代ビジネス
【1月30日(木)19時〜トークイベント&オンライン配信】『庭の話』刊行記念! 宇野常寛・國分功一郎トークイベント「現代人にとって「快楽」とはなにか」
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
答えはなくとも、ただ探し続けて。個人の技に焦点を当てた現代アートのグループ展がBギャラリーで始まります。
HOUYHNHNM
【プロが解説】ガーデンライトはどこに置くのが正解?便利なソーラーライトのおすすめ18選もご紹介!
MODERN LIVING