悪質な誹謗中傷で傷つく人がいたとしても、ある程度までは「許容したほうがいい」といえるワケ

2024.12.16 05:50
1859年、イギリスの哲学者ジョン・スチュアート・ミルによる『自由論』初版が出版されました。原題は『ON LIBERTY』。「自由とは何か」「自由はなぜ大切か」「個人の自由はどこまで許されるか」というテーマに鋭く切り込んだ同書は、哲学古典のひとつとなった今なお、自由について語られた本の最高峰とみなされています。現代社会に生きるわたしたちは、個人の自由を守ることの大切さを知っているはずです。しかしな…

あわせて読みたい

ニーチェの考えは覆された…人間が「約束する能力」を手に入れたきっかけはまさかの「懲罰」だった!?
現代ビジネス
「資源枯渇・高速道路の渋滞・核兵器所持」には人類のヤバすぎる心理が共通していた!…まさに人類の“醜さ”を表した「集団行動の問題点」
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
“人間”が利他的なのは“遺伝子”が利己的だから!?…生物学者が唱えた「モラルと進化の謎」を紐解く衝撃の視点
現代ビジネス
ヤマハ発動機株式会社 技術開発統括部が『哲学クラウド』の哲学対話を実施。哲学者との対話で向き合う「知の探索」の実践
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
生徒の自由を剥奪する「ヤバい校則」が「最悪の思考停止」だと断言できる「シンプルな理由」
現代ビジネス
ニーチェ『道徳の系譜学』では明らかにされなかった人類の“道徳的価値観”の起源…気鋭の哲学者が学際的アプローチで「人類500万年の謎」に挑む!
現代ビジネス
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
人間には「愚かな行為」をする自由がある…哲学者も認める「究極の権利」をどう考えるか
現代ビジネス
「他人に危害を加えなければ何をしても良い」は本当に正しいのか…「自己決定」をめぐる「大問題」
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
多くの人が勘違いしている、幸せになるために「絶対にしてはいけない考え方」
現代ビジネス
「幸せになりたい人」に強烈なダメ出し…「毒舌の哲学者」が考えた「ほんとうの幸せ」
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「物語」の気持ちよさに「酔いしれる」キケン…実は勇気が必要な「他人を理解しない」選択
現代ビジネス
「感情的」であることは「悪い」ことか…「理性」に自信のある人が陥りがちな「ジレンマ」
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
ギネス記録を持つ“活動系”哲学者アダム・サンデルとは何者か | あのマイケル・サンデルの息子
COURRiER Japon
「人権」が「超あいまい」で「非常に危険」な概念だと断言できる「恐ろしい理由」
現代ビジネス