大塚製薬「ウェルビーイングのためのトータルコンディショニングハンドブック」を公開

2025.01.21 11:00
大塚製薬
ライフパフォーマンスの発揮を支援

大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、人々のウェルビーイングの実現に向け、このたび、ライフパフォーマンス(日常生活におけるパフォーマンス)を発揮するために重要となるコンディショニングについて分かりやすく解説する冊子「ウェルビーイングのためのトータルコンディショニングハンドブック」を発行し、1月21日に当社コーポレートサイト内のWEBページに公開しました。
ウェルビーイングためのトータルコンディショニング
当冊子の発行は、独立行政法人日本スポーツ振興センター*1(以下「JSC」)と当社親会社の大塚ホールディングス株式会社との間で2023年より実施している共同プロジェクト『TCRP NEXT*2』の取り組みの一環です。国際競技力向上のみならず国民の健康維持・増進のために活用・応用すべく、2023年8月にJSCが発刊した書籍「アスリートのためのトータルコンディショニングガイドライン」を基に、JSC及び同書籍執筆者の監修・協力を受け当社が発行しました。これまで普及啓発を行ってきたハイパフォーマンス領域に加え、ライフパフォーマンス領域にも取り組み、トータルコンディショニングで生活者のセルフコンディショニングの実践を後押しする社会の実現を目指してまいります。


■「コンディショニング」と「トータルコンディショニング」について
「コンディショニング」は、もともとスポーツの分野で使われていた言葉です。アスリートにおける「コンディショニング」とはハイパフォーマンス(高いレベルでの競技パフォーマンス)発揮に必要なすべての要因を、ある目的に向けて望ましい状態に整えることです。
コンディショニングは、スポーツの分野に限らず生活者においても共通する考え方です。よりよいウェルビーイングに必要なパフォーマンスをライフパフォーマンスといい、ライフパフォーマンスを発揮するためにはコンディショニングが重要になります。
コンディショニングを効果的に実践するためには、自分一人で取り組むだけではなく、身近な人たちの協力や専門家のサポートが欠かせません。それぞれの立場の人たちが協力・協調して連携を組み、包括的な活動を行うことを「トータルコンディショニング」といい、ウェルビーイングを実現するための新たな概念です。
出典:ウェルビーイングのためのトータルコンディショニングハンドブック, p.3, 2024


■ウェルビーイングのためのトータルコンディショニングハンドブックについて
当社は、自分自身が主体となってコンディショニングに取り組む「セルフコンディショニング」の実践を促進し、医師をはじめとする医療専門家やスポーツ・運動指導者等と連携した「トータルコンディショニング」で生活者のセルフコンディショニングの実践を後押しする社会の実現全体を目指して活動を行っています。このたび発行した当冊子は、JSCのハイパフォーマンススポーツセンター(以下「HPSC」)が推進するトータルコンディショニングの考えや実践法等を活かして、効率的・効果的なライフパフォーマンス発揮に繋げてもらえるよう4つのポイントで章立てしています。

・第1章 トータルコンディショニングを理解する
・第2章 パフォーマンスに関わる要因をチェックして整える
・第3章 個々に適した身体活動や運動・スポーツを実践する
・第4章 状況に応じた適切なリカバリーを実践する

 新たに公開したWEBページ「ウェルビーイングのためのトータルコンディショニング」では、当冊子をダウンロードできるほか、ウェルビーイング実現のためのライフパフォーマンスやコンディショニングの重要性、自分と向き合うセルフコンディショニングなど、日々の生活の中で実践できる内容を分かりやすく解説しています。

*1 JSC(JAPAN SPORT COUNCIL)
*2 JSCハイパフォーマンススポーツセンターTotal Conditioning Research Project NEXT:
スポーツ分野における持続可能な国際競技力向上(ハイパフォーマンス)のためのコンディショニングに関する研究と、それらの成果を国際競技力向上のみならず国民のライフパフォーマンス向上へ活用・応用するための普及・啓発活動を行うプロジェクト。当プロジェクトの運営はJSCと大塚製薬が担っている。
【参考】 アスリートに対するトータルコンディショニングの主な取り組み
当社と共に『TCRP NEXT』の運営を担うJSCのHPSCにより、アスリート向けの競技力向上を目的とした「アスリートのためのトータルコンディショニングハンドブック」が2024年6月に発行されました。
アスリートのためのトータルコンディショニングハンドブック
当社は2024年から当ハンドブックを活用したコンディショニングセミナーを実施するなど、アスリートに関わる関係団体と連携し、トータルコンディショニングに関する情報提供を行っています。
大塚製薬は、今後もOtsuka-people creating new products for better health worldwideの企業理念のもと、人々の健康維持・増進に貢献してまいります。

あわせて読みたい

ラベルレス製品の展開を拡大
PR TIMES
全ての女子アスリート指導者に必要な知識が身に付く『第3回 1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定』本日1月7日(火)に受検申込の受付を開始
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「美とスタイルを両立したエア マックス」有名メイクアップアーティストとコラボしたナイキ“エア マックス Dn”の限定色がストリートを魅了する
MonoMaxWEB
スポーツ科学トレーニング塾 アローズジム新コース「大人向けアローズジムPLATINUM(プラチナム)」を開設
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
大塚製薬 「コンディショニング サポーター養成講座」を開始
PR TIMES
新シーズンに向け、戦略的なコンディショニングで勝てるカラダをつくる。学生アスリート応援マガジン『アスリート・ビジョン』最新号は1月15日より無料配布
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
サポートアスリート 五味田 奈穂選手(競輪)のトレーニングを支援開始
ラブすぽ
PCPとExosが提携を発表
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
TENTIAL、メジャーリーグで活躍する今永昇太投手デザイン監修の機能性ウェア「MIGARU 今永昇太モデル」を発売
PR TIMES
株式会社TENTIAL、昨年に引き続き公益財団法人日本サッカー協会と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
腕の裏側の筋肉「上腕三頭筋」、鍛えるとどんなメリットがある?
MELOS -メロス-
腕の裏側「上腕三頭筋」、鍛えるメリットとは?トレーナーが解説
MELOS -メロス-
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ウェルビーイング重視社会への転換を促す国際規格ISO 25554が発行
PR TIMES
株式会社NTTデータとの実証実験に関するお知らせ
PR TIMES