50代、疲れた体を救う「時短グッズ」3つ。お風呂の手間を減らし、フルタイム勤務を乗りきる

2025.01.20 12:00
仕事や家事で忙しく過ごしていると、毎日の習慣が面倒になってしまいませんか。そんなときはムリをせず、暮らしを手助けするグッズで簡単にすませるのもひとつの手です。ここでは、50代ひとり暮らしのESSEフレンズエディター・kiyoさんが愛用する「時短アイテム」を3つ紹介します。…

あわせて読みたい

洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた家事5選
Sheage
レシピを開くの面倒くさッ!を解消。冷蔵庫にマスキングテープの「ちょこっとメモ」で時短に
ESSEonline
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
無印良品の「リピ買い文房具」4つ。書いてすぐはがせるルーズリーフが便利
ESSEonline
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
今すぐ買いたい「掃除グッズの名品」3選。無印良品の大人気スポンジを“斜めにカットして使う”コツも
ESSEonline
A5手帳がぴったり入る!無印良品の「190円ノートカバー」がポケットつきで便利
ESSEonline
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
1秒で肌のうるおい習慣が完了。ESSE読者の「がんばらない時短美容」5つ 
ESSEonline
料理&お弁当のクオリティが爆上がり!100円ショップで今すぐ買いたい神キッチングッズ
ESSEonline
特定原材料8品目不使用の「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」を発売
PR TIMES Topics
お風呂で保湿がかなうクリームも。5つの「ながら美容」でラクしてキレイに
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
毎年届く「ねんきん定期便」ってなに?老後破産しない年金暮らしに役立つ活用法《50代FPが解説》
ESSEonline
【30~50代女性の「よく冷凍保存するお肉の種類」についての調査】最も多いのは「豚コマ」と「鶏モモ」。「おいしく食べられる期限を知りたい」という声が多数
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
40代、「書いて見える化」で家事がスムーズに。食費8万円が4万円に減った
ESSEonline
「おやすみ前の」薬用バスボムで全身ぽっかぽか。無印良品で繰り返し買ってしまう美容グッズ4つ
ESSEonline
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics