どこが間違い?「10km÷5km=2km」に潜むワナ

2025.01.18 08:20
「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」

そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こう語ります。

「算数の考え方は、『思考の武器』として、その後の人生でも使えるものです。算数や数学の問題で使えるだけ…

あわせて読みたい

親がつい口にする「子どもの自信をなくす言葉」【再配信】
東洋経済オンライン
簡単そうだけど意外と難しい?「8−2×4÷1」5秒で解ける?
mamagirl
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
解けそうでなかなか解けない?「6÷(2×3)+5」5秒で解ける?
mamagirl
数に強い人は「割り算の筆算」をこうイメージする
東洋経済オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
東大生が大絶賛!頭が良くなる「メイク10」に挑戦
東洋経済オンライン
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
4択の選択式は楽?そう言い切れない「落とし穴」
東洋経済オンライン
受験生の"計画どおり勉強"実は危険な考えの理由
東洋経済オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
「時間を決めて休む」「だらだら休む」子に出る差
東洋経済オンライン
親が受験生の子に「声かけしなくていい」納得の訳
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「計画立てて上手くいく人」「大失敗する人」の違い
東洋経済オンライン
受験直前!本番で失敗しない「過去問の復習法」
東洋経済オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「あれこれ手を出す人」「1つに集中する人」結果の差
東洋経済オンライン
「試験で結果出せる子」「そうでない子」思考の違い
東洋経済オンライン