観光庁「地域観光新発見事業」成果発表会のご案内

2025.01.17 11:06
地域観光新発見事業事務局
地域資源を活用した好事例の観光コンテンツを発表
 観光庁では、地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓及び情報発信の一貫した支援を行うことを目的として「地域観光新発見事業」を実施しています。
 この度、本事業を活用して造成した好事例の観光コンテンツについて、対外的に広く発信するため、本事業で採択された事業者に、本事業における取組や成果を発表いただく成果発表会を2025年1月29日(水)TKPガーデンシティPREMIUM品川HEARTにて開催します。同時に旅行会社等と地域観光新発見事業に採択された事業者が参加する商談会を開催します。

 2024年の訪日外国人旅行消費額は8兆1,395億円※1(前年比+53.4%、2019年比+69.1%)と推計され、過去最高を更新。国内の観光市場は大きく成長しています。一方で、観光需要が本格的に回復する中、観光客の宿泊先はインバウンドを中心に都市部へ偏在傾向。観光による経済効果を地方にも波及するためには、特に地方部の地域間競争力を高め、地方誘客を強力に進める必要があります。
 「地域観光新発見事業」では、719件の事業が採択され、地域資源を活用した新たな観光コンテンツの造成や、販路拡大・情報発信の強化に取り組んでまいりました。成果発表会は、本事業を活用して造成した好事例の観光コンテンツについて、対外的に広く発信するものです。
(「好事例」とは、地域の観光資源を活用した観光コンテンツを造成する過程において、本事業の支援等を活用することで、適時に適切な誘客に結びつく観光コンテンツの造成・販売・情報発信等に大きく進展のあったものを言います。)
 当日は、観光庁からのご挨拶の後、選定された事業者が成果発表を行うとともに株式会社 wondertrunk & co.の岡本岳大氏と事業者によるパネルディスカッションを予定しております。また、当日は隣接する会場にて旅行会社等、全国各地から事業者が集まる商談会を同時開催。本事業の最前線が分かる内容となっております。
※1観光庁:インバウンド消費動向調査2024年暦年(速報)及び10-12月期(1次速報)の結果について


■観光庁「地域観光新発見事業」成果発表会 概要
日時:令和7年1月29日(水)14:00-16:00
会場:TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART (東京都港区港南1丁目8-23 8階)
プログラム: ※敬称略
●観光庁挨拶
 観光庁観光資源課新コンテンツ開発推進室長 豊重 巨之
●事業概要の説明
●事業者による成果発表
 1.津和野町(島根県津和野町)
  一般社団法人津和野町観光協会 津和野体験Yu-na 岡野 優衣
  「築城700年・津和野城を中心にストーリーテラーが案内する、
  インバウンド向け”津和野風土没入型”ナイトツアー」
 2.瀬戸内ウェルネス・フェスタ実行委員会(香川県丸亀市)
  株式会社トレーニングレース・ジャパン 浅野 徳一
  「塩飽諸島の日本遺産や瀬戸内の食を観光資源とした今昔を体験する魅力発見事業」
 3.摂田屋・宮内エリア観光まちづくり協議会(新潟県長岡市)
  長岡市観光企画課 小島 由妃子
「『冬も来いてぇ』~持続可能な通年型観光まちづくり事業」
 4.有限会社大望閣(佐賀県唐津市)
  一般財団法人デジタルスマートシティ推進財団 真鳥 喜章
  「風光明媚な景観や豊かな海の幸と食文化、国の伝統的工芸品に
  指定されている『唐津焼』などを活用した誘客推進事業」
 5.株式会社出羽庄内地域デザイン(山形県鶴岡市) 
  株式会社出羽庄内地域デザイン 小林 好雄
  「地域文化あふれる出羽庄内のインバウンド向け観光コンテンツ
  造成、情報発信、集客事業 -三つの文化の潮目の地-」
 6.株式会社Wasshoi Lab(宮城県白石市)
  株式会社Wasshoi Lab 後藤 永行
  「お客様をお殿様に!歴史の主人公を演じ体感する東北唯一の観光コンテンツ造成・販売事業 ~白 
  石城で本格甲冑を纏い唯一無二の映像作品制作体験!世界中に遊び心を持って白石文化を発
  信!~」
 7.株式会社OUGI(大分県宇佐市)
  株式会社OUGI 鈴木 雅己
  「宇佐で出会う『和』の源流 神楽(所作・演目習得稽古6日間 と
  奉納の舞)&宇佐(おもと古道)トレイル体験」
●パネルディスカッション「観光コンテンツの販売戦略」
 モデレーター:株式会社 wondertrunk & co. 岡本 岳大  
●質疑応答、フォトセッション
■ 本事業サイト
本事業サイトにて詳細をご確認ください。

あわせて読みたい

堺市の公民連携実証プロジェクト推進事業に採択 インバウンド向け体験型コンテンツの造成と新たな誘客ルートの確立を目指したソリューション提供
PR TIMES
【海外で人気の日本の田舎】伝統的な景観や地域行事を守り、暮らしを感じる観光を目指す【島根県】
田舎暮らしの本Web
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
デジタルコンシェルジュ『Kotozna ConcierGAI』茨城県の観光情報サイト「観光いばらき」にて導入
PR TIMES
香川発の島歩きイベント「塩飽本島マイペースミッケ大会」が観光庁の「地域観光新発見事業」好事例事業7選に選出
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
シェアウィングと神崎寺 共同で新たなウェルビーイング観光プログラムを2025年3月に開始!
PR TIMES
【神奈川県藤沢市】龍口寺ライトアップ「光に導かれる」を開催!夜の鎌倉エリアの観光を楽しもう
STRAIGHT PRESS
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
伊勢志摩で高付加価値インバウンド旅行会社などを招待したトライアルを開催しました
PR TIMES
林業を学び、世界に一つだけのマイ雪板をつくって遊ぶアドベンチャートラベルモニターツアーを実施します
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
伊勢志摩で、高付加価値旅行者を顧客とする旅行会社などを招待したトライアルを実施
STRAIGHT PRESS
島根県津和野町とさとふる、地球温暖化や病気により激減した鯉の飼育環境を整備し再び「鯉が泳ぐ町」を復活するため、寄付受け付けを開始
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
【埼玉県小川町】地域の弱みを強みに変える!サイクリング × デジタルマップの体験型イベントを開催
PR TIMES
「知る、見る、体験する 遠野の郷土芸能」プロモーション映像公開!岩手県遠野市で郷土芸能の観賞・体験が可能に
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会が実施するプロジェクト「天王洲地域CRM構築事業」の顧客ID統合基盤として、コンテンツデータマーケティングが提供する「Uniikey」を採用
PR TIMES
タイ・バンコクのトンロー日本市場に 「Japan Discovery Square ~supported by Nippon Travel Agency~」 を開設
PR TIMES