キース・リチャーズ「俺たちは、空爆の残骸と瓦礫に囲まれて育った」 | 子供たちの遊び場は焼け跡だった

2025.01.17 06:34
英国のロックスターとなるキース・リチャーズやポール・マッカートニーは、空爆の瓦礫にまみれた街で育った。彼らの目に、故郷はどう映っていたのだろうか。


※本記事は『ロックの歴史』(中山康樹)の抜粋です。

戦争の傷痕が残る故郷

のちに「戦争は終わる。もしもあなたが望むなら」と歌うジョン・レノンとその世代にとって、第二次世界大戦はどのように映っていたのだろう。


第二次世界大戦が終結した1945…

あわせて読みたい

ポール・マッカートニーのコインが英国王立造幣局から発売
PR TIMES
ビートルズ伝記映画、ジョージ・ハリスン役は「ストレンジャー・シングス」ジョセフ・クイン
THE RIVER
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
Disguise がオープンハウス「After Dark」を開催。受賞、昨年の総括、CES、ISEでのアップデートなど、バーチャルプロダクションやイマーシブ映像体験の最新状況をプレゼンテーション
PR TIMES
日本人は「12歳の少年」だとバカにされてきた…いまこそ日本が「前を向くべき理由」
現代ビジネス
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ロックの分母? 50年代の英国で流行った音楽「スキッフル」とは何か | 独特なスタイルの音楽が数多く生まれた
COURRiER Japon
世界大戦後の徴兵を免れた若者たちが「英国ロック」を築き上げた | ミック・ジャガーもジョン・レノンも…
COURRiER Japon
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
1960年に徴兵制度が廃止され、英国からビートルズが誕生した | 銃ではなくギターを持った若者たち
COURRiER Japon
ロックは「ビートルズからすべてが始まった」と言ってしまっていいのか | 英国音楽のもっと複雑な歴史
COURRiER Japon
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
ザ・ビートルズ秘蔵映像、最新ドキュメンタリー『ビートルズ ‘64』監督が語る作品の裏側
Rolling Stone Japan
「ルックスが合わない」デビュー時に解雇されたローリング・ストーンズの6人目…イアン・スチュワートの果たした偉大なる貢献
集英社オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
ビートルズを作ったのはハンブルク。「NO ハンブルク NO ビートルズ」著名人コメントと予告編公開
イチオシ
リンゴ・スター、ビートルズの伝記映画で自身の役を演じる俳優をポロリ
FRONTROW
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
ローリング・ストーンズの初来日公演が生み出した異色ユニット「HIS」とは? 幻の武道館公演から16年後の出会いから生まれた奇跡
集英社オンライン
バリー・コーガン、ビートルズのリンゴ・スター役演じる ─ 4人それぞれが伝記映画化、リンゴ本人が認める
THE RIVER