ローリング・ストーンズの初来日公演が生み出した異色ユニット「HIS」とは? 幻の武道館公演から16年後の出会いから生まれた奇跡

2025.02.14 11:00
35年前の1990年2月14日に、ザ・ローリング・ストーンズは初めての来日公演を行なった。世界最高のロックバンドがこの公演で生み出したものは、日本人ファンの熱狂だけではなかった。…

あわせて読みたい

「ルックスが合わない」デビュー時に解雇されたローリング・ストーンズの6人目…イアン・スチュワートの果たした偉大なる貢献
集英社オンライン
瞳水ひまり、音楽プロジェクト・Mágicoの第4弾として登場、細野晴臣の「恋は桃色」をカヴァー
BARKS
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ダンスミュージック特化型ビーチフェス「THE BEACH 2025」2025年5月31日 (土) 千葉県立幕張海浜公園にて開催決定!英国発の世界最強デュオ、ケミカル・ブラザーズが DJ SET で登場
PR TIMES
写真で振り返る、マリアンヌ・フェイスフルとスウィンギング・ロンドン──60年代ファッションを牽引したアイコンの不朽のスタイル
VOGUE JAPAN
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
水原希子「すごい音楽に出会った」「やっぱり神様」細野晴臣への愛を語る
J-WAVE NEWS
細野晴臣の曲を、世界でいちばん歌っている自負があった─矢野顕子が思いを語る
J-WAVE NEWS
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
名曲『スローバラード』、忌野清志郎「あれはオレたちの音じゃない」…発売前の取材で語っていた正直な気持ち
集英社オンライン
ロックの分母? 50年代の英国で流行った音楽「スキッフル」とは何か | 独特なスタイルの音楽が数多く生まれた
COURRiER Japon
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
はっぴいえんど、YMO、そして細野晴臣の最新の音楽活動を紐解く『細野晴臣と仲間たち』Pen1月号が発売!本人取材をはじめ、大竹伸朗、是枝裕和、原田郁子、菅田将暉など影響を与え合う“仲間”の声を届ける。
PR TIMES
RCサクセションは「日本のロック・バンドのひとつの理想型」だった | はじめは不遇のバンドだったが…
COURRiER Japon
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「東京ドーム」では40万人の観客を動員!?…マドンナやスティングを来日させた「呼び屋」が契約目前のローリング・ストーンズの来日を逃したワケ
現代ビジネス
シーナ&ロケッツ、アルファ時代の名盤を考察 YMOとの関係、ロックが持つ自由な精神
Rolling Stone Japan
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
レジーさんが推薦する「読んでおくべき名著3選」 | 1月の本棚|プレミアム会員なら毎月3冊が無料で読める
COURRiER Japon
“数千万円がすべてパーに!?…”映画『ボディガード』で人気絶頂だったホイットニー・ヒューストンの「来日」が叶わなかった“思わぬトラブルの真相”
現代ビジネス