「石破茂」でも「野田佳彦」でもない、「政治とカネ」問題に終止符を打つことができる「日本のリーダー」とは

2025.01.17 06:00
前回の総選挙で、日本人は自民党に「ある程度のお仕置き」をした。しかし結局、政権交代には至らなかった。なぜ、政治とカネであれほどの不信を生んだ自民党が、政権の座から転がり落ちることがなかったのか。その理由を、もっともリアルに、もっともロジカルに、もっともドラスティックに解説するのが、維新の創始者・橋下徹氏だ。そしていま、国民民主党の玉木代表が採っている戦略は、まさに橋下氏が『政権変容論』(講談社刊)…

あわせて読みたい

国民民主党は「令和の民社党」なのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
25年度予算「29年ぶり国会修正」で成立確実、財務省“最強伝説”は遠い昔
ダイヤモンド・オンライン
石破首相、トランプ関税は「国難」
AFPBB News オススメ
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
立憲民主党は「真の“価値観の多様性”を受け入れろ」…意味も理解せずに「多様性」と連呼する野党議員を橋本徹が痛烈批判!
現代ビジネス
橋下徹「有能な“若手議員”が台頭しないのは」…日本人が見落としている、政治改革が進まない「納得の理由」
現代ビジネス
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
「減税を謳っても選挙に勝てない」は歴史が証明している…立憲幹部が頭を痛める「減税議員」の残念な思考回路
PRESIDENT Online
これはもう無理かも…石破政権を退陣に追い込む「政治とカネ」の新たな問題とは?
ダイヤモンド・オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
斉藤・公明代表「連立離脱」発言が波紋広げる事情
東洋経済オンライン
「何したいかわからない」石丸新党の最終的な狙い
東洋経済オンライン
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
橋下徹「僕が石破茂首相のあの『ネチネチした喋り方』を評価している理由」
PRESIDENT Online
だから年収の壁「178万円」は夢のまた夢に…石破茂首相と玉木雄一郎代表に"分断工作"を仕掛けた財務官僚の名前
PRESIDENT Online
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics