巨大地震から3日目、救援物資を担いで故郷・神戸へと向かった…作家・砂原浩太朗がいま阪神・淡路大震災を描いた理由

2025.01.17 06:00
1995年1月17日、阪神・淡路大震災が起こった。神戸市出身で当時は東京で働いていた作家の砂原浩太朗さんは、震災から3日目に救援物資を担いで故郷へと向かった。そんな実体験をベースにした小説が、新刊『冬と瓦礫』だ。震災から30年という機会に、どのような思いで執筆したのか――その心中を聞いた。…

あわせて読みたい

土屋太鳳、阪神・淡路大震災30年に思いを寄せる。「家族を含めた新しい世代に引き継いでいきたい」
All About
家屋で「火災」が発生したら…阪神・淡路大震災の教訓から学ぶ「初期消火」の重要性
TOKYO FM+
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
“報道には決してできない”加藤シゲアキ能登半島地震 で向き合ったもの
現代ビジネス
小説というかたちでしか表現できない喪失感『冬と瓦礫』砂原浩太朗インタビュー
集英社オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年の節目に高槻市で企画展開催
ラブすぽ
阪神・淡路大震災30年 企画展「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」(兵庫県立美術館)開幕レポート。あの日、何を失ったか、これから何を残せるのか
美術手帖
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024」出版!私たちの想いを詰め込んだ一冊です
PR TIMES
小松左京による阪神・淡路大震災のルポ『大震災’95』、NHK特集(関西地区のみ、12月放送)の反響大きく、続々重版! 1月17日には全国ネットでの放送も決定。
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年。逡巡を経て伝えられたのは、類稀なる「美味しさ」と、繋がれてきた「人の意志」
PR TIMES STORY
阪神・淡路大震災から現在、希望へ「1995 ⇄ 2025 30年目のわたしたち」展
Numero TOKYO
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【ラグビー】コベルコ神戸スティーラーズ 1月19日(日)に【1.17メモリアルジャージ ~阪神・淡路大震災30年~】を着用します
ラブすぽ
阪神・淡路大震災から30年 改めて必要なこと【みんなの防災】
ニッポン放送 NEWS ONLINE
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
数々の名作ドラマを生み出した演出家・安達もじりが映画監督に初挑戦 「阪神・淡路大震災から30年」をどう伝えるか
CREA
〈阪神・淡路大震災から30年〉震災の映像記録を「消せ」というテレビ局員に大反対、1万5000本超のテープを見てライブラリーを作った映像編集者
集英社オンライン