「女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024」出版!私たちの想いを詰め込んだ一冊です

2025.01.07 10:00
認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ
女性と子どもの支援を行う、ウィメンズネット・こうべ(兵庫県神戸市)が、書籍『女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024 いいたいことがいっぱいあった』(ペンコム)を出版。
認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべは、このたび『女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024 いいたいことがいっぱいあった』(ペンコム)を出版しました。

1995年の阪神淡路大震災後、弊団体は、被災地の女性たちの生の声を伝え記録したいとの思いから、『女たちが語る阪神・淡路大震災』(木馬書館)を1996年に出版しました。

今年2025年で震災から30年を迎えるにあたり、当時出版した本に寄せられた声の再掲載と、寄稿者の30年後の声を集め、本にまとめたいと考え、プロジェクトが始動しました。

「何が変わり、何が変わらなかったのか」を社会に問う一冊となっているので、ぜひ多くの方々にお読みいただきたいと思っています。
~書籍情報~

「女たちが語る阪神・淡路大震災1995-2024 いいたいことがいっぱいあった」
編:認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ
価格:2,200円(本体2,000円)
ISBN:978-4-295-41041-6
四六判/260頁
出版:株式会社ペンコム

本のご購入は、メール・お電話・ファックスで
1.ご希望所の書名、2.郵便番号、3.ご住所、4.お電話番号、5.お名前(送付先)、6.冊数 を明記の上、メール office@wn-kobe.or.jp にてお申込みください。
(または、電話・FAX 078-754-9320 にて)

折り返し、請求書を同封のうえ、書籍を送付します。到着後に書籍代金をお振込みください。

※本書籍は、全国の書店でもご購入いただけます。

あわせて読みたい

クラファン支援で和歌山県那智勝浦町の保育園児らに絵本15冊を寄贈
PR TIMES
CLACK、伊東商会より使用済みPCを譲受。経済的困難等を抱える高校生への支援に活用
PR TIMES
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
大塚製薬 「コンディショニング サポーター養成講座」を開始
PR TIMES
「免震構造」の普及を急げ~阪神・淡路大震災から30年「地震大国・日本」が官民あげて取り組むべきこと~
Wedge[国内+ライフ]
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年 改めて必要なこと【みんなの防災】
ニッポン放送 NEWS ONLINE
阪神・淡路大震災から30年となる1月17日(金)に「防災特別企画『明日のために、今できること。』」を放送
ラブすぽ
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストにアレックス・ラミレスさん登場~
ラブすぽ
【ラグビー】コベルコ神戸スティーラーズ 「NPO法人阪神淡路大震災1.17希望の灯り」への寄付について
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「子どもたちの未来は彼ら自身で創れる」”Path Change“をあしらった Learning for All 設立10周年記念コラボグッズを発売
ラブすぽ
巨大地震から3日目、救援物資を担いで故郷・神戸へと向かった…作家・砂原浩太朗がいま阪神・淡路大震災を描いた理由
現代ビジネス
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
阪神・淡路大震災から30年の節目に高槻市で企画展開催
ラブすぽ
新刊『現場発 災害時に子どもを支える ~私に、あなたにできること~』発売のお知らせ
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【累計1400万部の滝澤ななみがおくる!】ITパスポート試験対策書「勝者のITパスポート!」刊行
PR TIMES
東京・中野区に中高生の居場所「テクリエ さぎのみや」を開所
ラブすぽ