16万年に一度の明るい彗星、観測のチャンス到来です

2025.01.15 12:00
16万年前、私の先祖も眺めたのでしょうか。
澄んだ空気にきらめく星々…冬の夜空は素敵ですよね。今後数日間は、16万年に1度しか見られない明るい彗星を観測できるかもしれません。
2024年4月にNASAの小惑星地球衝突最終警告システムによって発見された非周期彗星のアトラス彗星(C/2024 G3)が1…

あわせて読みたい

ISSから観測された謎の「宇宙ホタル」。その正体は
ギズモード
NASAの衛星、出現したらすぐ消える“幽霊島”を観測
ギズモード
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】すべては偶然で「過去の地球」で起こったことを再現しようとしても同じ結果にはならず「どこかで掛け違いがあったら、いまの私たちは存在しない」という不思議な事実
ダイヤモンド・オンライン
宇宙観測か電力か。天文台付近のコンビナート計画、環境悪化の危機
ギズモード
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「2032年に地球にぶつかるかも」隕石、月が盾になる可能性
ギズモード
2032年に衝突!? 今最も危険な隕石「2024 YR4」とは?
ギズモード
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
2032年に地球に衝突するかもな小惑星、衝突確率が3.1%に上昇…
ギズモード
謎の天体「暗黒彗星」。新たに7個が発見され合計14個に
ギズモード
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
★創刊77年★宇宙・星空を愛する天文ファン必携の天体観測バイブルが今年も発売!
PR TIMES
約3500万年前の巨大小惑星衝突、長期的な気候に影響なさそう
ギズモード
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
2032年に地球衝突の可能性がある小惑星、衝突リスクが上昇中
ギズモード
2024年に一瞬見られた第二の月「ミニムーン」、月のかけらだった
ギズモード
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
もしも小惑星「ベンヌ」が地球に衝突したらどうなる? 157年後の話だけどね
ギズモード
「最も有名な宇宙の法則」から自分の名を消そうとした科学者の苦悩
現代ビジネス