16万年に一度の明るい彗星、観測のチャンス到来です

2025.01.15 12:00
16万年前、私の先祖も眺めたのでしょうか。
澄んだ空気にきらめく星々…冬の夜空は素敵ですよね。今後数日間は、16万年に1度しか見られない明るい彗星を観測できるかもしれません。
2024年4月にNASAの小惑星地球衝突最終警告システムによって発見された非周期彗星のアトラス彗星(C/2024 G3)が1…

あわせて読みたい

ウェッブ宇宙望遠鏡、これまで観測されたなかで最も遠い「渦巻銀河」をとらえる
ギズモード
宇宙観測か電力か。天文台付近のコンビナート計画、環境悪化の危機
ギズモード
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
太陽をまわる惑星はなぜ楕円軌道なのか?人類が導き出した世紀の発見とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 地学の話】
ラブすぽ
セーフ!「2032年に地球衝突するかも小惑星」衝突確率がほぼゼロに(ゼロではない)
ギズモード
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
「2032年に地球にぶつかるかも」隕石、月が盾になる可能性
ギズモード
2032年に衝突!? 今最も危険な隕石「2024 YR4」とは?
ギズモード
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
2032年に地球に衝突するかもな小惑星、衝突確率が3.1%に上昇…
ギズモード
謎の天体「暗黒彗星」。新たに7個が発見され合計14個に
ギズモード
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
「地球に隕石衝突」を防衛する最新技術の進み具合
東洋経済オンライン
2032年に地球衝突の可能性がある小惑星、衝突リスクが上昇中
ギズモード
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
2024年に一瞬見られた第二の月「ミニムーン」、月のかけらだった
ギズモード
火星は水の惑星? 探査機が30億年前のビーチ発見
ギズモード
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
もしも小惑星「ベンヌ」が地球に衝突したらどうなる? 157年後の話だけどね
ギズモード
世界初公開を含む最新宇宙探査技術が一堂に集結!特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond
PR TIMES