宇宙観測か電力か。天文台付近のコンビナート計画、環境悪化の危機

2025.01.20 22:00
数々の発見をかなえたアタカマ砂漠の空が、永遠に失われてしまうかも。
ヨーロッパ南天天文台(European Southern Observatory、ESO)が、そのクリアな視界を失うかもしれない危機に瀕しています。ESOが運営する観測施設はチリのアタカマ砂漠にあるんですが、そのすぐそばに、米国の電…

あわせて読みたい

国立天文台、三鷹移転100周年。「天文学」の神秘を「声」で表現するイベントで思ったこと
GOETHE
〈韓国「非常戒厳」とフランス内閣不信任の共通点〉なぜ民主主義国は危機に瀕しているか
Wedge[国際]
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
2040年~人類が月に暮らす時代、宇宙の仕事はこんなに広がる! 『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』2025年1月29日(水)発売
PR TIMES
便秘や下痢だけじゃなかった。“腸内環境の悪化”が引き起こす「5つのトラブル」
saitaPULS
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【京都府京都市】京都産業大学で、最新の天体観測を学ぶ「星を探しに in 神山天文台」開催!
STRAIGHT PRESS
宇宙に広がっている謎の「ナノヘルツ重力波」の存在。衝撃の観測報告と「時空の歪み」を生み出した源とは?【宇宙誕生の痕跡に迫る!】
現代ビジネス
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【人気特集】日産CFO退任観測で波乱!「内田社長の後継候補」とは?特許の取得件数から日産とホンダの技術力を徹底分析
ダイヤモンド・オンライン
16万年に一度の明るい彗星、観測のチャンス到来です
ギズモード
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「宇宙は加速しながら膨張している」という「観測結果」に世界が騒然…その事実から導き出される「ダークエネルギーの正体」とは
現代ビジネス
ウェッブ宇宙望遠鏡、これまで観測されたなかで最も遠い「渦巻銀河」をとらえる
ギズモード
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
閉館危機のシャレコーベミュージアムがクラウドファンディングを実施
美術手帖
宇宙の解明はどこまで進んでいるのか...現代物理学が到達した「革命的な仮説」
現代ビジネス
「宇宙が1つって、誰が決めた?」多様な世界の仮定から生まれた無数の宇宙の存在
現代ビジネス
人間による伐採で、地球上の樹種の3分の1以上が絶滅のピンチ
ギズモード