「見せる収納」で苦手な料理時間が楽しい!に変わった。50代ひとり暮らし、台所の工夫

2025.01.07 13:40
使いやすいキッチンをつくるアイデアを、北海道で1LDKの賃貸物件でひとり暮らしをしているERIさん(現在50代)が紹介します。もともと料理が苦手でしたが、収納の仕組みなどを整えたことで台所に立つ時間が楽しくなったそうです。詳しく語ります。…

あわせて読みたい

台所の「エコな工夫」7つ。“環境のため”と構えず、自分の心地よい暮らしのために/服部麻子さん
天然生活web
【ひとり暮らしにおすすめ!】ひき肉と豆腐だけで4種類の料理を作る!
ダイヤモンド・オンライン
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
食器棚の上部分を捨てると叶った!昭和な台所を念願のカフェ風にDIY
暮らしニスタ
60代・ひとり暮らしになって始めた「7つの習慣」。好きなことに集中できてストレスも減った
ESSEonline
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
50代ひとり暮らしの「ルールにとらわれない収納」3つ。ゴミはコンロ下で分別
ESSEonline
53歳で夫に先立たれ「ひとり暮らし」に。72歳で振り返る“ひとり”だからこそできたこと/料理家・足立洋子さんの「70代の台所」
天然生活web
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
がんばらない“ひとり暮らし”の朝ごはん「フレンチトースト」のつくり方。70代の食事は、歯ごたえよりも食べやすさで/料理家・足立洋子さんの「70代の台所」
天然生活web
50代夫婦ふたり暮らし、48平米マンションに引っ越し。「極狭キッチン」を広く使う工夫5つ/50代のミニマリスト・本多めぐさん
ESSEonline
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
古い団地が一気に垢抜け!【築47年】ナチュラルインテリア実例
Sheage
狭くても2人でゆったり!1LDKレイアウト&インテリア実例集
Sheage
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
50代ひとり暮らし、キッチン収納で「やめたこと」3つ。1LDKへ引っ越して小さく暮らす
ESSEonline
栄養は“一週間単位”で考えればOK。70代ひとり暮らしの、おおらかな食事ルールと「大豆の赤ワイン煮」のつくり方/料理家・足立洋子さんの「70代の台所」
天然生活web
ズボラな自分の“やる気”を保つ「予防掃除」の工夫。すっきり暮らす人の掃除のコツ/整理収納アドバイザー・内山ミエさん
天然生活web
「台所」をきれいに保つ“小片づけ”5つのコツ。何も置かないダイニングテーブルが「すっきり」の始まり/整理収納アドバイザー・井田典子さん流片づけルール
天然生活web