台所から人生が見えてくるーー。『NHK趣味どきっ!MOOK 人と暮らしと、台所 16のカタチ』が2月25日に発売しました!

2025.02.26 10:00
株式会社NHK出版
NHK「趣味どきっ! 」の人気テーマ「人と暮らしと、台所」より、16の台所を厳選
60代からの暮らし方、食のプロのこだわり、一人暮らしの工夫、自分スタイルを貫く台所など、厳選した16のカタチから、おしゃれなだけじゃない、生き方をも表す暮らしの魅力に迫るビジュアル読み物『NHK趣味どきっ!MOOK 人と暮らしと、台所 16のカタチ』が、NHK出版より2月25日に発売になります。
‟自分の暮らし”にヒントを
 NHK「趣味どきっ!」の「人と暮らしと、台所」シリーズがビジュアル読み物として、新たな一冊に生まれ変わりました。読んで納得、見て楽しい、充実の台所物語。それが『NHK趣味どきっ!MOOK 人と暮らしと、台所 16のカタチ』です。
 60代からの暮らし方、食のプロのこだわり、一人暮らしの工夫、自分スタイルを貫く台所など、テーマごとに厳選した‟16のカタチ”から、おしゃれなだけではなく、生き方をも表す暮らしの魅力に迫ります。イラストレーターや作家、料理研究家や陶芸家、建築家など、さまざまな台所から見えてくるこだわりの数々は、オリジナリティーあふれるアイデアの宝庫。個々の道具使いや器の選び方、レシピの数々など実用情報にも注目です。
巻頭では、台所の知恵と道具を紹介。
巻末では、講師それぞれの自慢のレシピを紹介するページも。

台所から見えてくる、生き方、暮らし方。それは人生そのもの!
本書を発売するに寄せて、その想いを「はじめに」より引用してお伝えします。
NHK「趣味どきっ! 」では、2018年から「人と暮らしと、台所」というテーマで、多くの方々の台所にお邪魔してきました。料理研究家のように料理に携わる方から、料理とは関係のない仕事に従事しながらも、食を大切にしている方、画家だったり小説家だったり、アクセサリー作家や米農家まで。

どこまでも整然とした台所もあれば、持っているもの全部が見えているのでは?と思わせるにぎやかな台所もあります。使い手がこだわりを詰め込んで一からオーダーした台所もあれば、賃貸物件であるがゆえの制約のあるなかでさまざまな工夫をほどこした台所もあります。収納や道具選びなど、台所ならではの知恵もたくさん見つかりました。

そのなかから16の台所を厳選して再構成し、1冊の本ができ上がりました。台所に見つかる小さな知恵ひとつひとつに、学ぶこと、参考にしたいことがあります。そして、台所でじっくりお話を伺ううち、みなさんの、仕事などで発信するふだんの顔とは違う面まで見えてきました。

台所は暮らしの中心にある場所。だから、使っている台所道具の選び方にも、ものの置き方にも、さらに小さな知恵ひとつにも、その人が大切にしていることが自然に表現されてしまいます。取りつくろわない、その人の素が見える場所といえるかもしれません。ひいてはその人の生き方までも……。

台所から人生が見えるーー。だから、台所はおもしろい。
さらに詳しい紹介や試し読みは、NHK出版デジタルマガジンにて掲載しています。ぜひご覧ください。
目次
はじめに

台所で見つけた小さな知恵
収納の知恵/道具の知恵/食の知恵

Part1 60代からの夫婦の形が見える台所
こぐれひでこ(イラストレーター)・小暮徹(フォトグラファー)
徳田民子(ファッションコーディネーター)
山中康廣(建築家)・山中阿美子(カトラリーデザイナー)
井上荒野(小説家)
ミニコラム「やかん&ポットコレクション」

Part2 食の達人のこだわりの台所
有元葉子(料理研究家)
山崎宏・山崎瑞弥(米農家)
麻生要一郎(料理家)
大谷哲也・大谷桃子(陶芸家)
ミニコラム「思い出のある鍋コレクション」

Part3 ひとり暮らしの自分仕様の台所
高山なおみ(料理家・文筆家)
阿部勤(建築家)
山本亜由美(アクセサリー作家)
瀬尾幸子(料理研究家)
ミニコラム「自然素材の道具コレクション」

Part4 オリジナルスタイルのある台所
牧野伊三夫(画家)
服部雄一郎(翻訳家・文筆家)・服部麻子(宿運営)
森百合子(北欧ジャーナリスト)
中村好文(建築家)

16の台所から生まれたレシピ
商品情報
NHK趣味どきっ!MOOK 人と暮らしと、台所 16のカタチ
NHK出版 編
2025年2月25日発売
ISBN:978-4-14-199360-5
定価:2,090円(税込)B5判並製 176ページ(オールカラー)
ECサイト:
Amazon:
楽天ブックス:

あわせて読みたい

この長すぎるアルミ鍋、何に使うか知ってる? 調理器具マニアの私がイタリアの台所で見つけた偏愛キッチンアイテム4選
CREA
「そうだったのか!江戸の暮らし図鑑」特集!『歴史道 (れきしどう)Vol.37/1月6日発売
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
栄養は“一週間単位”で考えればOK。70代ひとり暮らしの、おおらかな食事ルールと「大豆の赤ワイン煮」のつくり方/料理家・足立洋子さんの「70代の台所」
天然生活web
大反響続々増刷出来! 謎に満ちた日本古代史の最新調査を明らかにした『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
台所をテーマにさまざまな暮らしをつづった一冊『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』
朝時間.jp
台所の「エコな工夫」7つ。“環境のため”と構えず、自分の心地よい暮らしのために/服部麻子さん
天然生活web
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
人気作家・小川糸さんによるフォトエッセイ集『いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具』が、5月7日に発売!
PR TIMES
服部麻子さんの「エコ」な台所を拝見。高知県の山のふもとで楽しく続ける“快適さ”と直結するエコな暮らし
天然生活web
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
老後のお金に不安なあなたへの指南書『NHK趣味どきっ!MOOK 50代でも間に合う! オトナの“金育(きんいく)”』3月24日発売
PR TIMES
2025年度よりNHK Eテレ新番組「明日から使える〇〇」、「心おどる〇〇」シリーズがスタート! 4-5月号が2025年3月24日に発売。2年目を迎える人気シリーズ「3か月でマスターする〇〇」も継続!
PR TIMES
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
日本初の「ゼロ・ウェイストの町」徳島県・上勝町の“エコな台所”を拝見。ごみを減らす見直しは、食と台所から/東輝実さん
天然生活web
毎日の献立に、お弁当に、彩りと栄養をプラス!『NHKまる得マガジンMOOK 1品1色で! 野菜のカラフル副菜120』2月25日発売
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
くるみの木・石村由起子さんの「笑顔が生まれる台所」小さな台所で過ごす“幸せな時間”と愛用品
天然生活web
スペシャリストが教える道具選びと、困った時のお手入れバイブル! 『台所道具の選び方、使い方、繕い方』3月発売
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics