「ボランティアに来るな」の議論が吹き荒れる中…震災後の能登で銭湯の復旧を続けた店主の「本音」

2025.01.01 05:00
湯をあみ、ととのい、活力に換える――いまやリラクゼーションの一助としても愛される公衆浴場・銭湯には、単なるリフレッシュやコミュニケーションの場としてだけでなく、「公衆衛生」という社会的な使命がある。元来担っている銭湯の役割は、被災地においてその重要性を増す。令和6年能登半島地震からもうすぐ1年が経過する。震源地となった能登半島北端の珠洲市において、発災からわずか18日という急ピッチで銭湯設備を再開…

あわせて読みたい

「巨大地震」で多数の「電車内閉じ込め」が発生するという「目をそむけたくなる現実」
現代ビジネス
能登への思い・願いをつづる 復興に向け私たちにできることは 情報誌「のんびる」 11・12月号
PR TIMES
家族防災会議で決めるべき7つのルール。
クロワッサンオンライン
就任直後の衆議院解散・総選挙…ユージ、石破政権に言及「発言どうこうよりも、実際にどうしてくれるかのほうが大事なので、ここから注目していきたい」
TOKYO FM+
「『彼ら』がやったことなんだから」…被災から1年・能登の銭湯店主が地域交流で見つめた「復興の重み」
現代ビジネス
珠洲の人々と前を向いて。奥能登国際芸術祭をきっかけに移住した若者たち
コロカル by マガジンハウス
「寒ブリ漁はもうだめですわ」船が壊された漁師町…「12月に建てたばかりの娘夫婦の新居も全壊で、俺、泣きました」被災地入りしたボランティアたちは何を思うのか〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉【2024 社会問題記事 3位】
集英社オンライン
能登半島地震から一年。いま私たちが被災地にできること
婦人画報
「東日本大震災」よりはるかに多い…「南海トラフ巨大地震」で「衝撃的な数」になると予測される死因
現代ビジネス
能登半島地震から約一年。能登半島で印刷した被災地の声と景色を伝える一冊。
PR TIMES
夫が口にした「廃業しようか」の言葉。地震の被害は、崩れたブロックだけでも1,500万円。妻が出した答えとは
OTONA SALONE
ケンカしている暇なんてない。家族・社員・酒蔵を守るために、「手放したもの」と「新たに得たもの」
OTONA SALONE
能登地震で「手放したもの」と「新たに得たもの」。ケンカしている暇なんてない。家族・社員・酒蔵を守るために
OTONA SALONE
「防災セット」から始める、待ったなしの災害対策! 防災士おすすめアイテム
GetNavi web