2025年の日経平均が最高値を更新する2つの理由

2024.12.31 15:00
筆者は、2025年に日経平均株価が過去最高値(4万2224円)を更新すると見込む。主な論点は(1)アメリカ経済が底堅さを維持する下で同国株も堅調な推移が見込まれること、(2)日本の名目GDP(国内総生産)の拡大が期待されることである。

想定されるアメリカの利下げ回数減をどう評価すべきか(1)のアメリカ経済については、FRB(連邦準備制度理事会)が経済・物価見通しを上方修正するなど景気の強さが示さ…

あわせて読みたい

「トランプ再選・共和党勝利」が引き起こす「さらなる円安」の衝撃シナリオ
現代ビジネス
アメリカの「利下げ」は、いつ決まる? 2025年のFOMCスケジュールと、次回1月会合で予想されること
Business Insider Japan
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
25年も米国株「独り勝ち」は続く、割高感が乏しい理由とテック以外の有望業種は?
ダイヤモンド・オンライン
高騰するゴールド(金)がさらに8%上がる3つの理由…ゴールドマン・サックスが指摘
Business Insider Japan
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
米長期金利上昇はいつまで続く?トランプ政権「国債増発」懸念だけでは説明できない“需要の弱さ”
ダイヤモンド・オンライン
インド株は資金流出圧力で下振れ、経済成長伸び悩みに通貨安でインフレ懸念
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
PRESIDENT Online
日銀利上げ“見送り”も25年は「1、7、12月」に追加利上げ?日米中銀揺さぶるトランプリスク
ダイヤモンド・オンライン
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
2025年、巳年の市場を待つのは大パニックか?トランプ再選の影響と「世界恐慌」との類似点
現代ビジネス
「トランプ2.0」は吉か凶か、2025年の経済を読む
東洋経済オンライン
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
高金利でも米国経済の成長が続くと予想するワケ
東洋経済オンライン
物価高は今後どうなる?「利上げ」が暮らしに与える影響と資産運用のコツ
@Living
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
2025年に日経平均株価は最高値を突破しそうだ
東洋経済オンライン
2025年の日本経済を左右する「103万円の壁」対策
東洋経済オンライン