「日大帝国」築いた独裁者の人心掌握術と権力基盤

2024.12.30 10:30
田中英壽理事長体制での一連の事件を経て、2022年7月、作家・林真理子氏を理事長に迎えた日本大学。改革が進むかにみえた新体制だったが、アメフト部薬物事件、重量挙部・陸上部・スケート部における「被害額約1億1500万円超」もの金銭不祥事などが立て続けに起こっている。

このほど上梓された『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』では、戦後の「日大」裏面史を掘り下げながら、その原因を探っている。日本最…

あわせて読みたい

男児の遺族は「ひどい病院と見抜けなかった」と後悔した…神奈川県立病院で「救えた命」が失われるまで【2024下半期BEST5】
PRESIDENT Online
40代から意識しておきたい。「認知症」を予防する“4つの生活習慣”
saitaPULS
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
中学受験で大学附属校・系属校の人気が再燃? 向いている子、向いていない子の特徴とは
with online
知られざる「日大」裏面史、続発する不祥事の深刻
東洋経済オンライン
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
『地面師』など社会に斬り込む著書で話題!森功氏の最新刊『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』刊行
PR TIMES
林真理子・日大理事長が大迷走!ドーナツを学内にばらまき、薬物事件「A級戦犯」の事務方トップ昇格など不可解人事連発!
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング
東洋経済オンライン
「早稲田の政経」が令和に大復活…慶應を抜き去り、いまや「京大レベル」に格が上がった「私大文系ランキング」激変の裏側
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【人気特集】26私大43年間の偏差値推移早見表を公開!南山大や西南学院大が「MARCH」「関関同立」級に?“新たなくくり”の説得力
ダイヤモンド・オンライン
<独裁者を倒せば民主化へ進むのか?>シリアのアサド政権崩壊を素直に喜べない現状
Wedge[国際]
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
楽しい物語で世界史が学べる! 茂木先生のドラマチックな授業をそっくりそのまま書籍化した『改訂版 大学入試 茂木誠の 世界史探究が面白いほどわかる本』2025年2月3日(月)発売
PR TIMES
大手予備校職員が明かした「コスパが悪い大学」の実名…もはや「早慶上智」とは呼べなくなってきた
現代ビジネス
DM三井製糖、持続するエネルギー源「パラチノース(R)」で法政大学スケート部スピード部門を応援!
PR TIMES
MARCHの枠組みに異変が…? 難関私大で相次ぐ「入試改革」「学部新設」そして「立教大学」が大注目されるワケ
現代ビジネス