林真理子・日大理事長が大迷走!ドーナツを学内にばらまき、薬物事件「A級戦犯」の事務方トップ昇格など不可解人事連発!

2025.01.24 05:55
不祥事が立て続き、志願者数が激減する日本大学。その日本一のマンモス大学の改革をうたって鳴り物入りで理事長に就任したのが林真理子だ。就任から3年目に突入したものの、改革が進むどころかアメフト部の薬物事件や重量挙部の授業料詐取と不祥事は相変わらず。当の林理事長は人気取りのイベントに大金を投じ、不可解人事を連発するなど、その評判は地に落ちている。「魔窟」の今を明らかにする。…

あわせて読みたい

大阪電気通信大学総合情報学部が卒業研究・卒業制作展「なわてん」開催~2月8・9日に学内展示、2月9日に「なわてんグランプリ」
ラブすぽ
【社員の不祥事】「経営トップ」が絶対にやってはならない“愚行”とは?
ダイヤモンド・オンライン
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
日大の収入を「100倍」にした「中興の祖」の辣腕
東洋経済オンライン
戦後の日大を支えた異形の組織「日本会」の正体
東洋経済オンライン
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
日大の「存亡の危機」を救った歴代総長の"伝説"
東洋経済オンライン
日大の「学祖」と吉田松陰の知られざる"奇縁"
東洋経済オンライン
HiOLIとUpcycle by Oisix共同開発!未活用食材のパイナップル芯を活用した新商品が登場
PR TIMES Topics
「女帝逮捕」東京女子医大の再生は可能なのか
東洋経済オンライン
大手予備校職員が明かした「コスパが悪い大学」の実名…もはや「早慶上智」とは呼べなくなってきた
現代ビジネス
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態
東洋経済オンライン
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がテクノロジーの祭典「TechGALA」にて「EMC GALA 2025」を2月5日(水)に開催!
ラブすぽ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
「1度食べたら沼る♡」「食べなきゃ後悔」【中目黒】鬼バズリパン屋
Sheage
植草学園大学 3月20日(木・祝) 春のオープンキャンパス開催!春はもうすぐ。スタートダッシュを決めよう!
ラブすぽ
希少なみどりまゆ由来のシルク成分を高配合した「みどりまゆシルキータッチUV」を発売
PR TIMES Topics
日本の大学とドイツの大学「教授人事」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン
〈フジ記者会見〉なぜ企業の“火消し”会見は失敗ばかりなのか? 小林製薬、ビッグモーター、宝塚…専門家が指摘する“ダメ謝罪会見”の共通点
集英社オンライン