『地面師』など社会に斬り込む著書で話題!森功氏の最新刊『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』刊行

2024.12.18 10:00
株式会社東洋経済新報社
日本一のマンモス私大の「権力と闇」に光を当て、現在進行形のタブーに迫る
株式会社東洋経済新報社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田北浩章)は、社会に斬り込む書籍を世に送り出してきた森功氏の最新作『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』を、2024年12月18日に発売します。
日本大学では、「アメフト部薬物事件」をはじめ、総事業費1000億円の医学部附属病院建て替えプロジェクトでの背任事件や、重量挙部・陸上部・スケート部の「被害額1億1500万円超」の金銭不祥事など、数年前から不祥事が絶えません。
本書では、日本一のマンモス私大「日本大学」の歴代トップが歩んできた日大の歴史を紐解きながら、転換期にある日本の私大問題を掘り下げます。

大学組織におけるガバナンスの欠如、そして旧態依然とした大学の隠ぺい体質が招いた事態とは
「はじめに」より
「違法な薬物が見つかったとか、そういうことはいっさいございません。なんとか学生を信じたい気持ちでいっぱいでございます」
この大学トップの頑なな全面否定が、迷走の始まりだった。晴れやかな理事長就任1周年会見からわずかひと月のちのことだ。林は部員の逮捕を受けた直後の8月8日、学長の酒井健夫や副学長の澤田康広を引き連れ、大学本部で緊急会見を開いた。執行部がそろって会見に臨んだ3首脳会見である。
それが文字どおりの「炎上会見」となってしまう。順風満帆の大学改革をアピールしてきた林たち日大執行部はここから狼狽え、収拾がつかなくなっていった。なぜこうなってしまったのか。

本書に登場する、日大の「タブー」
・田中英壽体制の地下水脈
・中興の祖「古田重二良」の呪縛
・アメフト部薬物事件
・入学志願数2万2000減
・重量挙部・陸上部・スケート部「被害額1億1500万円超」の金銭不祥事
・「1000億円建替えプロジェクト」医学部附属「板橋病院」の税務調査 など
<「第十章 薬物事件の真相」より>

【担当編集者より】
改革は進んでいるはず。
田中英壽理事長体制での一連の事件を経て、林真理子氏を理事長に迎えた新体制に対して、そう思っていました。しかしその実態は……アメフト部薬物事件、ならびに重量挙部・陸上部・スケート部における「被害額約1億1500万円超」もの金銭不祥事。あまつさえ、執行部の対応が二転三転するという、まさに「ガバナンス不全」のあり様でした。
いったい日本最大のマンモス私大で何が起こっているのでしょうか。いま話題の『地面師』著者でもある大宅賞作家が、累計120万人以上の卒業生を送り出した戦後の「日大」裏面史から、その原因を探り出します。

【目次】
第一章 期待の「林真理子体制」迷走の始まり
第二章 中興の祖「古田重二良」の罪
第三章 日大紛争が生んだ怪物
第四章 ワンマン理事長「田中英壽」の原点
第五章 地下水脈に通じた田中帝国の誕生
第六章 裏社会との腐れ縁
第七章 不祥事
第八章 流行作家理事長の誕生
第九章 ジレンマを抱えた改革
第十章 薬物事件の真相
終 章 パニックの果てに

【著者プロフィール】
森 功(モリ イサオ)ノンフィクション作家
1961年、福岡県生まれ。岡山大学文学部卒業後、伊勢新聞社、『週刊新潮』編集部などを経て、2003年に独立。2008年、2009年に2年連続で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を受賞。2018年には『悪だくみ 「加計学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』(文藝春秋)で「大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞」受賞。『同和と銀行 三菱東京UFJ“汚れ役”の黒い回顧録』『ならずもの 井上雅博伝――ヤフーを作った男』『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』『国商 最後のフィクサー葛西敬之』(以上、講談社)、『総理の影 菅義偉の正体』(小学館)、『鬼才 伝説の編集人 齋藤十一』(幻冬舎)など著書多数。

【書籍概要】
『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』/ 森 功 著
定価:1,980円(税込)
発売日‏ :‎ 2024年12月18日
ISBN ‏ :‎ 978-4-492-22425-0
体裁 ‏ :‎ 四六版/上製/358頁
発行元:株式会社東洋経済新報社
東洋経済ストアサイト:
Amazonページ:
<『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』の刊行を記念して、プレゼントキャンペーンを実施中>
応募URL:
当選人数:抽選10名様
応募締切:2025年1月13日(月) 23:59

あわせて読みたい

見た目も性格もバラバラな者たちが「詐欺」のために団結する…「なりすまし事件」を起こし続ける「地面師集団」とは
現代ビジネス
「地面師」が“なりすまし役”を手配してくる場所はまさかの…警察組織を翻弄する「地面師たち」の衝撃的なノウハウ
現代ビジネス
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
「伝説として語り継がれるほど“最悪”だった」フジテレビの10時間超“出直し”会見、記者会見のプロが指摘する“フジに欠けていた姿勢”
集英社オンライン
中居正広トラブルでフジテレビが存亡の危機!松本人志なんか比じゃない「ギョーカイの闇」
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
林真理子・日大理事長が大迷走!ドーナツを学内にばらまき、薬物事件「A級戦犯」の事務方トップ昇格など不可解人事連発!
ダイヤモンド・オンライン
「2億4000万を騙し取る」も有罪にできず…地面師グループの「緻密な計画」を暴くべく奮闘する“警視庁捜査2課”の「苦悩」
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
〈フジ記者会見〉なぜ企業の“火消し”会見は失敗ばかりなのか? 小林製薬、ビッグモーター、宝塚…専門家が指摘する“ダメ謝罪会見”の共通点
集英社オンライン
大手予備校職員が明かした「コスパが悪い大学」の実名…もはや「早慶上智」とは呼べなくなってきた
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「あなた本当は田中さんじゃないよね」…“地面師詐欺”に協力した「弁護士」が突如裏切って“なりすまし役”を問い詰めたワケ
現代ビジネス
時価総額上位500社のトップ出身大学ランキング
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
首謀者が逮捕されても、「地面師詐欺」事件の全貌解明とはならず…犯行グループの“半分以上”が「お咎めなし」だった驚きの理由
現代ビジネス
「印鑑登録証の偽造」よくある地面師詐欺から一変…土地取引に応じた経営コンサルタントが語る、4億円取引後に起こった“まさかの展開”
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
「地主の息子」が闇金業でボロ儲け!?…「人生勝ち組」だったはずの男が「地面師」の世界に身を落とすまで
現代ビジネス
地面師御用達の「偽造専門の印刷屋」は東京・神田にあった…地面師グループの犯行を陰で支える“道具屋”とは
現代ビジネス