【第79代首相・細川護熙】が教えてくれる”自分軸”の磨き方。ブレない生き方に必要な考えを綴ったエッセー『私のプリンシプル』が12月28日(土)発売

2024.12.23 13:10
熊日サービス開発株式会社
熊日出版(熊日サービス開発株式会社 本社:熊本県熊本市中央区 代表取締役社長:緒方宏則)は、第79代首相を務め、現在はアーティストとしても活躍する細川護熙氏のエッセー『私のプリンシプル』を2024年12月28日(土)に発売。
”プリンシプル”とは信念を指す言葉
熊本県知事、第79代首相を務めた細川氏。60歳で政界を引退した後、陶芸や書画など本格的な芸術活動に入りました。神奈川県湯河原町の「不東庵」と東京を行き来し、現在も幅広い取り組みを続けています。
そんな細川氏が生涯大切にしてきたプリンシプルを綴った一冊。プリンシプルとは、原理、原則、主義、信条を指す言葉。政治から芸術までの豊富な経験や、肥後細川家18代当主としての深い教養と思索を通じて培われた人生のプリンシプルを12のテーマで語ってもらいました。
自分らしさを見失いそうなとき、鼓舞してくれる言葉が見つかります
さまざまな逆境を乗り越え、自分の信じる道を突き進んできた著者。本書では人生の教訓となるような名言も生まれました。まわりと自分を比べて落ち込んでしまうとき、時代の変化についていくのに必死で自分らしさを見失いそうなとき、著者の言葉に耳を傾けてみてください。
「人生にはいろいろな決断がある。そしてそうした歴史の重みこそが、ここぞという時に、人に力を与える」
「人は所有するものが多ければ多いほど、かえって心の豊かさを失う」
「土いじりこそ人の心を豊かにしてくれるものはないとつくづく思います」
「戦いの現場では勝者こそ英雄ですが、後世の歴史は敗者に同情の涙を注ぎ、その涙が敗者を英雄として育んでいく」


世間をにぎわせたニュースの舞台裏にも迫りました
これまでの歩みをインタビュー形式で振り返る「あのころ」も収録。新党結成の裏側や首相退陣決断の本音、都知事出馬の理由など、さまざまなターニングポイントから、著者らしい生き方を読み解きます。
【累計100万部越え】のベストセラー作家でもある姜尚中氏も推薦!
ベストセラーの『悩む力』(集英社新書)をはじめ、『愛国の作法』(朝日新聞出版)や『ニッポン・サバイバル:不確かな時代を生き抜く10のヒント』(集英社新書)など、多くの著書を出している姜尚中氏もおすすめの一冊です。
【著者紹介】
細川 護熙(ほそかわ もりひろ)
第79代内閣総理大臣(1993年8月~1994年4月)
第18代細川家当主
1938年生まれ、上智大学法学部卒。
新聞記者、参議院議員を経て
1983年から熊本県知事を2期務める。
1992年5月、日本新党を旗揚げし代表就任。
1993年7月の衆院選で初当選、
翌8月に8党派連立内閣の首相に就任。
1998年、60歳を機に政界を引退。
神奈川県湯河原町の「不東庵」と
東京を行き来し、焼き物、書、
漆芸、ふすま絵など多彩な芸術活動に取り組む。
【書籍情報】
『私のプリンシプル』
著者:細川護熙
定価:1870円(本体1700円+税)
発売日:2024年12月28日予定
判型:四六判・上製本
ページ数:240ページ
発売・制作:熊日出版
発行:熊本日日新聞社
ISBN:978-4-87755-667-9
≪予約・購入はこちら≫
Amazon▶▶
熊日出版▶▶

あわせて読みたい

『ミレニアム』シリーズの続編執筆で名を馳せたスウェーデンの作家、ダヴィド・ラーゲルクランツによる、レッケ&バルガスシリーズ新作『記憶の虜囚』2024年11月27日(水)発売!
PR TIMES
鳩山内閣をつくり損ねた「政界の黒幕」は次善の策で“吉田茂首班”に尽力、キングメーカーとなった
ダイヤモンド・オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
書評:作品を伝え、保存修復を伝える。田口かおり『改訂 保存修復の技法と思想 古代芸術・ルネサンス絵画から現代アートまで』『絵画をみる、絵画をなおす 保存修復の世界』
美術手帖
“7日間の社会学的街歩きガイド”の第2弾! 集英社新書『東京裏返し 都心・再開発編』(吉見俊哉・著)、12月17日(火)に発売。
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
プレナス米文化継承事業 細川護熙作『棚田の四季』 一日限定公開
PR TIMES
集英社新書から話題の2作品が「新書大賞2025」にランクイン!  大賞は三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、5位には勅使川原真衣『働くということ 「能力主義」を超えて』が入賞。
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
この冬は「耳でも読書」! 集英社オーディオブック『地面師たち』(新庄耕・著)、『岸辺露伴は倒れない 短編小説集』(荒木飛呂彦・original concept/北國ばらっど・著)など、話題作配信中!
PR TIMES
「クローズアップ現代」出演で話題! 三牧聖子『Z世代のアメリカ』増刷出来
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【コンサルから教わった】感じのいい人が忙しくてもやっているたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン
漫画家・荒木飛呂彦の「企業秘密」を深掘りする新書の第2弾!『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』(荒木飛呂彦・著)、集英社新書から11月15日(金)に発売!
PR TIMES
「ポスト石破レース」の"本命"林官房長官の行く末
東洋経済オンライン
全然取れないその疲労、「脳の疲れ」が原因かも!「脳を冷却する呼吸法」「脳疲労を取り除く鶏胸肉&梅干し」など超具体的メソッド満載!『眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話』12月20日発売!
PR TIMES
【コンサルと書評家が教える】「仕事をするすべての人に読んでほしい本」と「サラッと読めるけど日常が違って見える本」
ダイヤモンド・オンライン
密約をめぐる「日米間外交」のドタバタ劇…明白なウソをつきつづけていた日本政府
現代ビジネス