観光産業の温室効果ガス排出量、減らすはずが20年で倍増ペース

2024.12.22 21:00
もう目標じゃなくて、夢と呼んだ方が…。
オーバーツーリズムが問題になるくらい盛況な観光産業ですが、観光活動による温室効果ガスの排出量増加ペースが、世界全体のそれを大幅に上回っていることが明らかになりました。
観光産業の温室効果ガス排出は20年で倍増ペース
オーストラリアのクイーンズランド大学を中心と…

あわせて読みたい

環境配慮型の「LIMEX Sheet」が、TOPPANの建装材用途向け化粧シートに採用
PR TIMES
ユナイテッドアローズからスパイバーのプロテイン繊維「ブリュード・プロテイン™ ファイバー」を使ったアイテムが新たに発売
ELEMINIST
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【白川村公式】インバウンド観光客に向けて4言語で公開「白川郷すんなり旅ガイド シラカワ・ゴーイング(SHIRAKAWA-Going)」
PR TIMES
BEENOSグループ、温室効果ガス削減のためDHLジャパンと「GoGreen Plus」に関する契約を締結
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
気候変動も金で解決か…。低品質で安すぎる「カーボン・オフセット」はグリーンウォッシュ?
ギズモード
「焼却時のCO2 排出量実質ゼロ」のレジ袋 生活協同組合ユーコープ店頭レジ袋に採用
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
乗り物のCO2排出量を比較 環境にやさしい乗り物の選び方とは
ELEMINIST
プラの世界共通ルール「プラスチック条約」の合意は先送り
ELEMINIST
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「オーバーツーリズムという幻想」煽る人の無理解
東洋経済オンライン
<押し寄せる観光客>3連休から春節へ、オーバーツーリズム対策を学ぶ記事5選
Wedge[企業]
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
炭鉱か、未来か?トランプが再び「パリ協定」を抜けた本当の理由。【池上彰の未来予測After2040】
暮らしニスタ
NTTドコモから「異色の折りたたみスマホ」
ギズモード
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
気候危機の未来を大きく左右するエネルギー問題──声を届けるために行動する市民の姿(Nanami Kobayashi)
VOGUE JAPAN
「バイデン大統領の行動は恥ずべきもの」USスチールのCEOも激怒…日本製鉄による買収不成立なら工場閉鎖で大量の失業者も
集英社オンライン