「オーバーツーリズムという幻想」煽る人の無理解

2025.02.14 09:30
2015年に刊行され、日本の観光政策に多大な影響を与えた『新・観光立国論』。著者のデービッド・アトキンソン氏が、昨今話題の「オーバーツーリズム」の本質を解説する。

本記事の概要

(1)人口に対するインバウンド比率は30カ国中28位で、国レベルのオーバーツーリズムはない
(2)日本では、マスツーリズムとオーバーツーリズムの区別ができていない。日本に起きているのはオーバーツーリズムではなく、未対応…

あわせて読みたい

2大航空会社「採用大学」ランキング2024最新版!1位に返り咲いた大学は?
ダイヤモンド・オンライン
“ひとり”のガイドでも多言語対応ツアーを開催できるAI同時通訳「ポケトーク for ツアー」を発表
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
観光庁「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」施策とは?|日本の観光地づくりのカギは地方に!
Discover Japan
観光地経営の鍵は“移動”にあり!書籍『二次交通の教科書 地域の稼ぐ力を高める』発売
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
浅草エリアのオーバーツーリズム対策デジタルマップ 「奥浅草ガイドマップ~物語で知る、もうひとつの浅草~」公開
イチオシ
佐川急便とJapan DX資本業務提携を締結
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
”爆益”ホテル業界も賃金は上がらず…国民には恩恵ナシの石破政権「貧乏日本人排除のインバウンド政策」が鬼すぎる
集英社オンライン
星野リゾート、オーバーツーリズム解消狙う「山ホテル」とは? 「宿泊税」の是非にも代表が一言
ITmedia ビジネスオンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
訪日外国人向けナビゲーションアプリ『Japan Travel by NAVITIME』にて、オーバーツーリズム対策機能
PR TIMES
「日本が乗っ取られる…」雪国の新幹線で起きているオーバーツーリズム。異国の常識を受け入れるべきなのかを問う大問題【専門家解説】
FORZA STYLE
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
〈本当にオーバーツーリズム?〉外国人であふれる京都、“ニセコ化”する地方都市、でも周辺地域はガラガラ…“地方創生のプロ”が指摘する「縦割り行政の障壁」
集英社オンライン
日本の観光業を苦しめる「"安すぎる"値付け」問題
東洋経済オンライン
Japanticket、初の英語版Webサイトをリリース
PR TIMES
「給料安すぎ」日本の観光業の"深刻すぎる大問題"
東洋経済オンライン