冬こそ毎朝!疲労回復、整腸作用、自律神経を調える「温活味噌汁」2レシピ

2024.12.17 04:00
おはようございます。野菜料理家やのくにこです。この連載では、簡単でおいしく、からだにやさしい朝ごはんのレシピをご紹介します。身近な発酵食品で簡単に作れる「味噌汁」鎌倉時代から味噌は日本人に親しまれていたといわれている、最も身近な発酵食品です。日本人の健康と食文化を作り上げてきた味噌汁こそ、体調を整える一番の食事です。戦国武将たちは戦場での食料に乾燥させた味噌を携帯していたとも言われています。その頃…

あわせて読みたい

白だしで味決まる!旨味すっきり「大根の煮物」レシピ
フーディストノート
寒い朝にぴったり!「冷えとり」×「汁物」朝ごはんレシピ5選
朝時間.jp
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
シャキシャキ白菜おいしすぎ!肉で巻いて楽しむ『豚しゃぶ鍋』レシピ【絶品だれも】
オレンジページ☆デイリー
だしの味わいが深まる♪「しいたけ」を使ったぽかぽか鍋
フーディストノート
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
最強!?の風邪予防レシピ!寒い日の朝ごはんに♪「肉吸い」の作り方
朝時間.jp
かつおだしの取り方/作り方(一番だし・合わせだし)|京都・うね乃のだし講座
婦人画報
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
昆布だしの取り方(作り方)と昆布の種類|京都・うね乃のだし講座
婦人画報
【燃える体を作る朝ごはん】「味噌汁」にちょい足しするだけ!代謝がアップする食材とは?
ヨガジャーナルオンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ごちそう疲れにも!具だくさんだから一皿で満足感たっぷり!人気の食べるスープレシピ10選
michill
鍋の残りで簡単朝ごはん!「白菜」を使い切るリメイクレシピ3つ
朝時間.jp
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
できたてのご飯が食べたい!疲れて帰った日でも20分で作れる一汁三菜レシピ
AM[アム]
【白菜1/4株使い切り】塩もみ白菜で『白菜と豚肉の辛すっぱ煮』の絶品レシピ
オレンジページ☆デイリー
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
料理家に聞く“朝ごはん”の段取り。残り野菜で毎晩仕込む「名もなき野菜スープ」で、ゆっくり体を目覚めさせて/ワタナベマキさん
天然生活web
がっつり食べたい人にオススメ! 肉がメインのご当地鍋を紹介。山梨県の「いのぶた鍋」、長崎県の「ひきとおし」、沖縄県の「イナムドゥチ」
田舎暮らしの本Web