60代の「ものを減らすメリット」5つ。探しものや選ぶ手間が減ってストレスなし

2024.12.16 12:54
ものをもたない暮らしをしているカナダ在住のミニマリストでブロガーの筆子さん(現在60代)。筆子さんによると、シンプルライフは掃除や片づけに追われる生活から解放され、より有意義な時間をもつことができるため、人生の後半に入った方にとくにおすすめだそうです。ものを減らすことは、物理的な空間をつくるだけでなく、人生における大切な時間を取り戻す第一歩ともいえます。今回は、筆子さんの経験をもとに、ものを減らす…

あわせて読みたい

家事の負担が減り、心が軽やかにーープロに聞く“小さく暮らすためのものの手放し方”
クロワッサンオンライン
照明の“明るさ”ひとつで激変! フランス人が実践する「人生を豊かにする」暮らしのためのルール
with online
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
54歳おひとりさま、築50年の団地で「月12万円生活」の豊かすぎる生き方とは?
ダイヤモンド・オンライン
50代からの人生を変える「趣味の選択」。やらなければという気持ちを手放す
ESSEonline
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
50代で「ベッド」を手放したミニマリスト。家事とコストを削減、スペースも活用できるようになった
ESSEonline
60代・ひとり暮らしになって始めた「7つの習慣」。好きなことに集中できてストレスも減った
ESSEonline
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
50代は今が「ものを手放す」チャンス。持ち物リセットして新年を軽やかに迎える
ESSEonline
【服200→15着】ミニマリストの持たない暮らしのコツ&メリット5選
Sheage
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「親だけでなく、自分も片づけなきゃ」--共感の声続々! ミニマリストが実践する生前整理術。書籍『60日で9割捨てる片づけ術』重版決定!
PR TIMES
【年末の大掃除に】あなたの親が家を片づけてくれない7つの理由。新刊『60日で9割捨てる片づけ術』本日発売!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【年末の大掃除に】あなたの親が家を片づけてくれない7つの理由。新刊『60日で9割捨てる片づけ術』発売!
ラブすぽ
60代向け・ものを増やさない4つの防寒術。暖かく過ごし、家事の負担も減らす
ESSEonline
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
日本とカナダでこんなに違う「バレンタイン」。渡すものや相手、ホワイトデーは?
ESSEonline
【年末年始の大掃除&模様替えまとめ】まだ間に合う!ものを捨てずにスッキリした部屋で新年を迎えるヒント
yoi