50代3人家族、「タオルは12枚」と決めておく。疲れない日用品の管理法

2024.12.13 12:00
仕事や家事、育児…やることがあふれた日々は常に「考えて」と「選ぶ」ことの連続。毎日の献立や日用品のストック状況、夫や子どものスケジュール…考える時間や決めなければいけないことが多ければ多いほど、頭を使って、実際の作業時間以上にへとへとに疲れてしまうもの。ESSEフレンズエディターで、ライフオーガナイザー、片づけコンサルタントとして活動するきくともさんが「考えなくてもできること」を増やして、軽やかに…

あわせて読みたい

「対岸の家事」江口のりこがワンオペ育児ママ、ディーン・フジオカは官僚パパに!
TVガイド
ゴワゴワのタオルを捨てて「しまむら新作」に総取り替え。たった3000円で世界が変わった!
ESSEonline
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
50代からの「クローゼット見直し」。3つのポイントで自分に合った洋服選びを
ESSEonline
50代のクローゼット整理術。衣替え時に服を手放し、大物は保管サービスを活用
ESSEonline
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
◤30~50代女性の「将来のために見直したいもの」についての調査◢最も多いのは「健康について」。「体にいい食事をとるようにしたい」という声が多数
PR TIMES
【30~50代女性の「よく冷凍保存するお肉の種類」についての調査】最も多いのは「豚コマ」と「鶏モモ」。「おいしく食べられる期限を知りたい」という声が多数
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
40代、去年リアルに手放した服とその理由。「『まだ着られる』服は手放す」
ESSEonline
浴室に「タオル棚」を取りつけて正解。体が温かいままタオルを取れる幸せ
ESSEonline
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
40代共働き・子ども3人家庭の「買い物時短テク」。献立は手帳で管理がラクだった
ESSEonline
子どもが3人いても「ものが増えすぎない」コツ。クリスマス前の今は片づけのチャンス
ESSEonline
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
身長161㎝の40代がユニクロの「キッズサイズ」を選んだ理由。価格が安く、着心地もいい
ESSEonline
どんなに忙しくても食事は自分の手で作りたいあなたへ『働きながら家族のごはんを作るために』発売(11/30)。
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「つくりおき」がなくてもすぐ完成!50代がくり返しつくるリアルな時短献立
ESSEonline
50代3児の母、思いきって「子どもの作品」を整理。いつか来るひとり暮らしのために
ESSEonline