《平安貴族の食文化》平安時代にかき氷は高級品だった?【後編】

2024.12.11 12:00
貴族と庶民で大きく食生活が異なっていた平安時代。権力を握り、豊かな荘園や国を治めていた平安貴族はどのようなものを食べていたのか?京都ノートルダム女子大学名誉教授である鳥居本幸代さんの監修のもと、王朝文学から彼らの食文化をひも解いていきます。……

あわせて読みたい

簡単に思いを捨てられない「心の弱さ」を思い知る
東洋経済オンライン
異質な輝きを放つ“日本語訳”が 今、私たちを魅了する理由。 『源氏物語 A・ウェイリー版』
T JAPAN
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
紫式部や藤原道長も楽しんだ? あの行事のルーツも平安時代にあり!【前編】
Discover Japan
平安時代とはどんな時代?平安貴族の独自の国風文化【後編】
Discover Japan
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
百人一首の「和泉式部の歌」は、「めっちゃ重い歌」なのか「そうでもない歌」なのか…? その解釈がおもしろすぎた
現代ビジネス
シネマ歌舞伎 『源氏物語 六条御息所の巻』 来年9月26日(金)公開決定!ポスター・チラシビジュアル 解禁!
PR TIMES
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
清少納言描く「平安の理想の男性像」と"現実の姿"
東洋経済オンライン
染色工房《染司よしおか》平安貴族の雅な「かさねの色目」とは?【前編】
Discover Japan
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
清少納言が「すさまじ」と嫌悪した老人のふるまいが思い当たりすぎる! もっともイラつかれる高齢者に共通すること ーー酒井順子
現代ビジネス
清少納言がバッサリ斬った「老害」行為とは…千年前から変わらない「老いると誰もが陥る、もっとも恐ろしいこと」
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
2024年おすすめの「冬の和菓子」25選|京都の老舗や全国の人気店が勢揃い【婦人画報のお取り寄せ】
婦人画報
考察『光る君へ』48話「つづきは、またあした」まひろ(吉高由里子)の新しい物語へと三郎(柄本佑)は旅立つ「…嵐がくるわ」最終回、その強いまなざしの先に乱世が来ている
クロワッサンオンライン
誰が本当の夫?「清少納言の夫」のさまざまな説
東洋経済オンライン
考察『光る君へ』43話「そもそも、左大臣殿に民の顔なぞ見えておられるのか?」「賢人右府」実資(秋山竜次)の面目躍如、きっとすごい勢いで日記を書く
クロワッサンオンライン