50代夫婦ふたり暮らしは4つの「110円食材」でおいしく食費節約。小さな鍋スープがちょうどいい

2024.12.08 20:00
50代になると、健康を意識しつつ手間もお金もかからない料理をつくりたくなります。そんなときに重宝するのが100円ショップで手に入る食材や調味料たち。ここでは、夫婦ふたり暮らしで栄養士の資格ももつ本多めぐさんに「おすすめの110円食材と活用術」を聞きました。…

あわせて読みたい

月の食費2万円台の人が「カルディで買うと決めている食品」3つ。年末年始のイチオシです!
暮らしニスタ
ぐっち夫婦 ちょっとした手土産も”相手に気を遣わせない”4選
VERY
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
豆苗だけじゃない!簡単に「リボベジ」できる"意外な"野菜。おうちで収穫して家計節約に♪
暮らしニスタ
【やせる節約レシピ】あっさりドライカレーの作り方。ひき肉代わりの食材がとにかく優秀で驚きますよ♪
暮らしニスタ
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
50代は「お助け野菜」で賢く食費節約。安くて栄養バランスもばっちり/夫婦ふたり暮らし
ESSEonline
カレーのジャガイモが高いなら長イモで代用。50代夫婦ふたり暮らしの「リアルな」節約献立
ESSEonline
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
3パック73円コンビニ納豆が簡単おかずに。50代ふたり暮らしの「リアルなお昼ごはん」献立4つ
ESSEonline
50代夫婦ふたり暮らしの「暖房代節約」。窓からの冷気を防ぐグッズは賃貸でもOK 
ESSEonline
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
50代夫婦ふたり暮らし、48平米マンションに引っ越し。「極狭キッチン」を広く使う工夫5つ/50代のミニマリスト・本多めぐさん
ESSEonline
48平米の住まいに「食器棚」は不要。50代夫婦ふたり暮らしの食器収納の工夫
ESSEonline
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
50代ミニマリストの「不要な服を増やさない」コツ3つ。ユニクロと無印良品がおすすめの理由
ESSEonline
50代節約主婦が、15年間続けている「ズボラ家計簿」。毎月1回レシートいらず、出費も細かく記入しない
ESSEonline
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
食費2万円台の人が「スーパーで買う常備食材」3つ。必ず節約のプラスになりますよ!
暮らしニスタ
人気エディター・川口ゆかりの「ふたり暮らしのおしゃれレシピ」第99回「運を引き寄せる5つの方法」
25ansウエディング