パリ在住86歳の「心地よく暮らす」ルール。ものに振り回されず、野菜をたっぷり食べる

2024.12.08 20:00
パリに暮らすマダムたちは「いつも自分軸で考える」「日々の小さなできごとを愛おしむ」など、自分たちの暮らしの範囲で楽しむことに長けています。ここでは、パリ生活で培った自分流の賢い暮らし方を実践している日本人女性のひとり、アーティスト・デザイナーの弓シャローさん(86歳)が、暮らしのなかで大切にしていることを紹介します。…

あわせて読みたい

学習障害の子どもを学びやすくサポートするためには? 本人やクラスメイトへの告知
現代ビジネス
「月12万円」で豊かに暮らす54歳女性の“食事の工夫”3つ。節約しながら心も満たす:12月に読みたい記事
女子SPA!
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
くるみの木・石村由起子の器コレクションの思い出に迫る本が登場です!
Casa BRUTUS
Red carpet dress “MAMI OKANO”が2025年にモナコ公国で開催されるモンテカルロ・ファッションウィーク(MCFW)でランウェイデビューに挑戦するモデルを募集
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
パリ在住70歳の「リアルな食事」。朝食はホテル風に、とっておきの食器で楽しむ
ESSEonline
パリ在住の60代、大量のものを手放し「小さな暮らし」に。買い物の代わりに始めたこと
ESSEonline
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
86歳、パリ在住デザイナーの「おしゃれ」の楽しみ方。小物使いでカジュアルなパンツスタイルを華やかに
ESSEonline
86歳、パリ在住がつくるこだわりのキッチン。ものの量は最小限で手際もアップ
ESSEonline
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
86歳、パリ暮らしの「持たない暮らし」。60~70代で一気に減らしたもの
ESSEonline
「自給自足」を目指して、築60年の古民家へお引越し。自然派医師・本間真二郎先生が考える“めぐりのよい暮らし”とは
天然生活web
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「不便」も日々の愉しみにして。熊谷で“築150年”の古民家に暮らす、随筆家・山本ふみこさんの歳を重ねる愉しみ
天然生活web
パリ在住の芥川賞作家が描く、愛犬・三四郎との日々。辻仁成『犬と生きる』2024年2月27日発売決定
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
おひとりさま用に「食器の枚数」を見直し。簡単ルールと“1時間片づけ”ですっきり/大掃除でマネしたい記事
ESSEonline
東京から“築150年”の熊谷の古民家へ「手間ひまも楽しい」暮らしに、現代の便利さも取り入れて。随筆家・山本ふみこさんの歳を重ねる愉しみ
天然生活web