「月12万円」で豊かに暮らす54歳女性の“食事の工夫”3つ。節約しながら心も満たす:12月に読みたい記事

2024.12.12 08:45
50歳を前にして移り住んだ築50年越えの団地で、日々節約や時短、インテリアの工夫を楽しみながらひとり暮らしをする54歳のブロガー・きんのさん。老後を見据えて、「月12万円」で暮らすためのさまざまな工夫をしているそう。
ここでは、きんのさんの著書『54歳おひとりさま。古い団地で見つけた私らしい暮らし』より、月12万円でも豊かに暮らすための食事の工夫を抜粋・再編集してご紹介します。(初公開日は2020…

あわせて読みたい

「おかずの原価100円」の美味しいお弁当がたった10分で作れちゃう!人気スーパーのかしこい活用法とは
女子SPA!
50代団地ひとり暮らし、1日15分「小掃除」の習慣化に成功。曜日と時間を固定し、自然と体が動く
ESSEonline
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
<なんて名前?>「@」はアットマークじゃない。正しい呼び方知ってる?/人気クイズ記事BEST
女子SPA!
野菜が高い! 食費を節約する方法とは? 実用アイデア8選
大人のおしゃれ手帖web
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
55歳、団地おひとりさまの「リアルな食事」。献立は固定化すれば自炊がラクに続く 
ESSEonline
こりゃ豊かだわ…「月12万円生活」の54歳おひとりさまがたどりついた「賢いお金の使い方」
ダイヤモンド・オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
54歳おひとりさま、築50年の団地で「月12万円生活」の豊かすぎる生き方とは?
ダイヤモンド・オンライン
50代、暮らしが充実している人の「手帳の中身」。日々のモヤモヤも減り、自己肯定感もアップ
ESSEonline
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
月の食費2万円台の人が「スーパーで買う節約品」3つ
暮らしニスタ
月の食費2万円台の人が「スーパーでは絶対に買わない!と決めている食材」3つ
暮らしニスタ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
フォロワー数38万人の“おにぎりのプロ”がつくる「ごちそうおにぎり」が斬新でおいしそう!
女子SPA!
ベストセラー『節約の王道』から15年。食事、年金、ふるさと納税、サブスク……節約の達人・林望先生が令和の今、日々実践している「極上の節約生活術」を全公開。あえて現金主義を貫く真意とは?
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
おいしいお弁当を「15分」でつくる、4つの秘訣。ごはんとおかず3品の‟のっけ弁当”/野口真紀さん
天然生活web
物価高に負けない!お金の不安を軽減する「節約&稼ぐアイデア」3選
朝時間.jp