新刊情報!エポキシ樹脂および複合材料の高機能化に向けた取り組みを把握する上で有用な書籍『エポキシ樹脂の機能と活用動向』(監修:久保内昌敏)が本日発売!!

2024.12.06 13:36
株式会社シーエムシー出版
株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区神田錦町1-17-1、代表取締役:金森洋平)は、 『エポキシ樹脂の機能と活用動向』(定価:税込66,000円)を、2024年12月6日に発売いたしました。 本書籍は当社ECサイトおよび全国の書店にてご購入いただけます。

目次などの詳細については以下をご覧ください。
刊行にあたって
 本書では、エポキシ樹脂の分野で活躍されておられる方々にお願いして、基本的な概論、あるいは樹脂の合成と物性、そして複合材料に関する記事を掲載させていただいた。これに加えて、各産業分野でエポキシ樹脂が活用されている事例や状況について、上述のDXやGXといったアプローチを含めて取りあげて、新しいエポキシ樹脂の取り組みをまとめることを狙いとした。各記事は著者のお立場によって適用分野が限定されている部分もあるが、総じて基礎的かつ一般的な内容として、エポキシ樹脂の化学構造や硬化反応を理解することで、DXやGXといった最近の要求性能を満たす活用事例につながっているかを取りまとめさせていただいた。本書を利用いただくいろいろな分野の方々のお役に立てるものにしたいと願っている。 本書「巻頭言」より

著者
久保内昌敏   東京科学大学
有光晃二    東京理科大学
伊藤由快    東京理科大学
青木大亮    東京理科大学
原田美由紀   関西大学
松田聡     兵庫県立大学
岸肇      兵庫県立大学
木村肇     大阪産業技術研究所
松本幸三    近畿大学
大山俊幸    横浜国立大学
漆崎美智遠   福井大学
橋本保     福井大学
岡田哲周    大阪産業技術研究所
門多丈治    大阪産業技術研究所
平野寛     大阪産業技術研究所
上利泰幸    大阪工研協会
奥村航     石川県工業試験場
真田和昭    富山県立大学
納所泰華    富山県立大学
榎本航之    理化学研究所
菊地守也    山形大学
川口正剛    山形大学
冨永雄一    産業技術総合研究所
佐藤公泰    産業技術総合研究所
今井祐介     産業技術総合研究所
波多野諒    名古屋市工業研究所
高橋昭雄    横浜国立大学/岩手大学
木田紀行    三菱ケミカル(株)
小迫雅裕    九州工業大学
稲垣昇司    太陽ホールディングス(株)
伊藤友裕    横浜ゴム(株)
市川大稀    スーパーレジン工業(株)
庄司卓央    スーパーレジン工業(株)
田山紘介    スーパーレジン工業(株)
森直樹      東京科学大学
松本章一    大阪公立大学
内藤昌信    物質・材料研究機構
青木裕之    日本原子力研究開発機構;高エネルギー加速器研究機構
宮前孝行    千葉大学
山添寛知    コニシ(株)
進藤卓也    大阪ガスネットワーク(株)

目次
第1章 概論
1 エポキシ樹脂の硬化反応と光・熱潜在性硬化剤
2 メソゲン構造によるエポキシ樹脂の放熱性・耐熱性向上
3 エポキシ樹脂の疲労特性

第2章 エポキシ樹脂の合成と物性
1 新しいプロセスによる高耐熱性エポキシ樹脂の開発
2 バイオベースエポキシ樹脂 
3 In situ生成改質剤ポリマーによるエポキシ樹脂の強靭化
4 エポキシ基を有する種々のビニルエーテルとN-フェニルマレイミドのラジカル共重合による新規エポキシ樹脂の合成とその硬化物の物性

第3章 エポキシ樹脂複合材料
1 シランカップリング剤で修飾した窒化ホウ素粒子複合エポキシ樹脂の複合構造の変化と熱伝導率への影響
2 現場重合型熱可塑エポキシ樹脂を用いた熱可塑性CFRP中間基材の開発
3 炭素繊維/エポキシ樹脂積層材料への自己修復性付与
4 “表面処理剤フリー”エポキシ樹脂/ZrO2ナノ粒子ハイブリッドの光学特性
5 エポキシ樹脂複合材料の高強度化のための湿式せん断プロセス

第4章 エポキシ樹脂の活用
1 電気電子分野
2 CFRP(複合材料)分野
3 接着・接合分野
4 土木・建設分野

あわせて読みたい

【ライブ配信セミナー】EVなどリチウムイオン電池のリユース&リサイクル ~ 電池材料のサプライ、諸規制とビジネス対応 ~ 1月31日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】レアメタルの概要と注目市場 ― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場 1月17日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
~文部科学大臣賞は米子高専チームが受賞!~高専GCON2024本選を開催しました!
ラブすぽ
【ライブ配信セミナー】世界における再生医療及び足場材料の研究開発現状 2月18日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
新刊情報!微粒子を用いた新世代乳化技術「ピッカリングエマルション」の基礎から応用までを専門家が解説した書籍『ピッカリングエマルション技術における課題と応用』が12月23日に発売!!
PR TIMES
特集は「デジタル社会を支える高機能フィルムのためのケミカルス」。『月刊ファインケミカル 2024年12月号』が発売!
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
新刊書籍「クリーン水素・アンモニア利活用最前線」を2024年11月29日に発売!カーボンニュートラル達成に向け開発が進む水素・アンモニアの製造・輸送・貯蔵・利活用技術について纏めた一冊!
PR TIMES
新刊書籍「半導体製造における洗浄技術」が2024年12月2日に発売!洗浄の先端を知る研究者・技術者が各視点から最新の半導体洗浄技術を解説。
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】全固体電池の基礎とトレンド 12月19日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】LCA(ライフサイクルアセスメント)から見たCFRPの用途別動向とビジネス戦略の再構築 1月29日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
ゲノム情報等の大規模データベース構築、遺伝子配列シミュレーション、長鎖DNA合成技術やAI基盤技術など、スマートセルを創出するためのプラットフォーム技術を徹底解説した1冊が普及版となって発売!
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】大規模AI基盤を支える光電融合技術の基礎と展望 12月16日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
毎月12日発売!【月刊BIOINDUSTRY 2025年2月号】工業化を目指すバイオ専門情報誌のご案内
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術 1月28日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES