私を支える「大切な言葉」陶芸家・島るり子さんが“喜びと悲しみ”を経験して気づいたこと

2024.12.07 15:00
心に残る、大切な言葉はありますか? 好きな本の中の一節や、たまたま目にした言葉など……。陶芸家・島るり子さんに、幸せに結びつく言葉を聞きました。
(『天然生活』2022年11月号掲載)時を重ねたからこそ、深く染み入る言葉たち高校生で土をあつかう喜びに目覚め、20代から陶芸家の道を歩んできた島るり子さん。「ひとつ、ひとつ、ひとつずつ」とは24歳のとき、自らの手で登り窯をつくった際に実感した言葉だと…

あわせて読みたい

陶芸家・吉田直嗣さんによる出版記念展『吉田直嗣 C点』展が、東京・銀座の森岡書店にて開催。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
“着古した衣類”のリメイクとお繕い。暮らしの装飾家・ミスミノリコさんの「手づくり」を楽しむアイデア
天然生活web
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
渋谷パルコ《九谷焼ロディフェア》伝統工芸×モダンデザインが新たな贈り物に
Discover Japan
「しょせん無理」「どうせ私なんて」...自己否定のループを止める“おまじない”の言葉。和尚さんに学ぶ“満たされて暮らす”新しい心のあり方
天然生活web
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
東京から移住した八ヶ岳で“にわとり”と育む「循環する暮らし」生ごみがエサになり、卵を産んでくれる/アーティスト・ひがしちかさん
天然生活web
独華陶邑(どっかとうゆう)/ギャラリー白田へ|“生活のアート”に出合う京丹波トリップ
婦人画報
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
お正月のお祝い料理「きくらげ入りなます」のつくり方。栄養豊富な“生きくらげ”で定番おせちをアレンジ/横山タカ子さん
天然生活web
器のギャラリーにカフェも併設。大分県の人気陶芸家の工房へ
edit Oita エディット大分
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
「しみの付いたコースター」を簡単リメイク。手軽な“刺しゅう”で、新たな表情を/暮らしの装飾家・ミスミノリコさん
天然生活web
「ノエル」のつくり方。シンプルなクリスマスのお菓子/長田佳子さん|クリスマスのおすすめレシピ
天然生活web
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【沖縄】やちむんの里でお気に入りの器探しへ/散策時のポイントからおすすめのお店まで
るるぶ&more.
隈研吾がセラミックパネルで包んだ、中国「陶都」の美術館。
Casa BRUTUS
約半世紀の時を経て、陶芸家 會田雄亮のミッドセンチュリーな名作食器が復刻
PR TIMES
“4種のスパイス”と楽しむ「自家製ジンジャーシロップ」のつくり方/暮らしの装飾家・ミスミノリコさん
天然生活web