器のギャラリーにカフェも併設。大分県の人気陶芸家の工房へ

2025.02.07 10:29
千葉県から国東市に移住し〈くにさきかたち工房〉を開いた陶芸家・垣野勝司さん。海にも山にも近い豊かな自然に囲まれた場所に暮らし、さまざまな技法を試しながら、身近にあるものを使って作陶しています。2024年には自宅の近くにギャラリーとショップ、カフェも併設した〈うつわと喫茶 みなつち〉もオープン。土地に根ざしたものづくりを紹介します。…

あわせて読みたい

出雲大社とあわせて訪れたい、旅を彩るスポット。
クロワッサンオンライン
うつわも魅力のすてきに美味しい店|京都人のイマオシ!③
Discover Japan
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
大人気『波佐見焼コラボランチフェア』第5弾、開催決定!【2025.1.10~2.28】
ラブすぽ
特別感のある休日の朝ごはん
暮らしとおしゃれの編集室
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
古今東西 かしゆか商店【染め分けの皿】
Casa BRUTUS
【CIBONE】陶芸家 小野象平の個展を開催 原点回帰をテーマに土本来の特性「土味(つちあじ)」を感じる、450点の作品が表参道に集結
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
心が和む、ずっと美しいデザイン《鈴木 環 ピジョンカップと干支のフェーブ展》
Discover Japan
【 CIBONE 】茨城で作陶するセラミックアーティスト 須藤圭太の国内初個展をCIBONE(表参道)にて開催
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
【道具の目利きが推す土鍋3選】土鍋は育てるもの!寄せ鍋、チゲ鍋、しゃぶしゃぶ、水炊き、ポトフ……使いやすく素敵な見た目の優れものはこちら!
CREA
デザイナー・陶芸家《石本 藤雄》マリメッコ、アラビアで50年間活躍日本で挑戦するものづくり【前編】
Discover Japan
デザイナー・陶芸家《石本 藤雄》マリメッコ、アラビアで50年間活躍日本で挑戦するものづくり【後編】
Discover Japan
独華陶邑(どっかとうゆう)/ギャラリー白田へ|“生活のアート”に出合う京丹波トリップ
婦人画報
ケーキが最高に似合う、しのぎプレート。「KOHORO」(東京・二子玉川)|器屋さんがこっそり教える器ガイド
天然生活web
空港も有する大分県国東市が 2025年にオンライン相談会を開催!【大分県国東市】
田舎暮らしの本Web