人は「より良い暮らし」を目指すべきなのか…日常生活の「美しさ」への様々な向き合い方

2024.12.07 05:50
若手美学者である青田麻未さんの新著「『ふつうの暮らし』を美学する 家から考える『日常美学』入門」では特に「家」に焦点を当てて、そのなかで現れるさまざまな日常美学の問いを扱っています。11月21日には発売を記念して、同じく美学者である難波優輝さんとの対談が行われました。その対談の様子を難波さんが振り返ります。…

あわせて読みたい

「COMFEE'」新しい冷蔵庫12月中旬発売!2~3人暮らしにぴったり、271L大容量幅59.5cm
PR TIMES
「楽しむ」とはどういうことか――その探究により明らかになった現代社会の病理に迫る。國分功一郎さんの最新刊『手段からの解放 シリーズ哲学講話』が本日発売!
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
40年間守られてきた上質さとシンプルさを活かした空間に。鈴木将平、香名子さん夫妻の古い家の楽しみ方。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
量子フルーツ(バナップル)を食べるとどうなるの?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
なぜ「ブルべ・イエベ」や「顔タイプ」診断に惹かれるのか…「メイク実践」が抱えるジレンマの“正体”
現代ビジネス
〈40年間無職の女性〉「31歳で高校入学した時点では、九九も覚えてなくて…」長年のひきこもりから脱出できたワケ
集英社オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
話せば話すほど「誤解」される!「自己語り」に潜む「一貫性」の落とし穴
現代ビジネス
「美しい」って何だろう?ふだんなんとなく感じているけど深く考えたことのない「美」の正体
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
都市部からローカルへ「拡張するファッション」。座談会で語られた「関係性」とは?
コロカル by マガジンハウス
「物語」の気持ちよさに「酔いしれる」キケン…実は勇気が必要な「他人を理解しない」選択
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
人間は過去を「思い出せない」…!「語り直し」が「事実」をつくる意外なしくみ
現代ビジネス
『発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ』2月25日発売決定! 好評予約受付中!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
SNS上の「怒り」に「のっとられる」若者たち…のめり込むほどキケンな「現実の物語」
現代ビジネス
人はなぜ他人に期待するのか?→寺山修司の言葉に心がフッと軽くなった
ダイヤモンド・オンライン