話せば話すほど「誤解」される!「自己語り」に潜む「一貫性」の落とし穴

2025.01.08 06:00
現代社会を覆い尽くす、過剰な「自分語り」に違和感を感じるあなたへ。
美学者・難波優輝氏による【連載】「物語批判の哲学」第2回へようこそ。…

あわせて読みたい

すぐキレる「老害」にならないための必読書…齋藤孝が60歳以上の大人に勧める「400年以上前の名著」
PRESIDENT Online
「哲学」のレンズを通して「世界」をまなざす…QuizKnock・田村正資による初連載!
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「フジテレビのラスボス」がマスコミの命運を握っている…「11年前の朝日新聞にそっくり」フジ騒動がたどる末路
PRESIDENT Online
人間は過去を「思い出せない」…!「語り直し」が「事実」をつくる意外なしくみ
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「物語」の気持ちよさに「酔いしれる」キケン…実は勇気が必要な「他人を理解しない」選択
現代ビジネス
「感情的」であることは「悪い」ことか…「理性」に自信のある人が陥りがちな「ジレンマ」
現代ビジネス
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
流行中の「就活対策」実は「逆効果」な理由…!「就活ウケ」する「作り話」の気持ち悪さ
現代ビジネス
SNS上の「怒り」に「のっとられる」若者たち…のめり込むほどキケンな「現実の物語」
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
車椅子ユーザーに「わきまえろ」…マイノリティの感情「抑圧」する「物語」への違和感
現代ビジネス
ユヴァル・ノア・ハラリ「人類の強みは、神話を語る能力にある」 | 人はストーリーを通じて何千年も繋がる
COURRiER Japon
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
ニーチェ『道徳の系譜学』では明らかにされなかった人類の“道徳的価値観”の起源…気鋭の哲学者が学際的アプローチで「人類500万年の謎」に挑む!
現代ビジネス
「壊れてちゃいけないんだろうか」…外部への接続を阻む資本主義の「透明な檻」
現代ビジネス
【参加無料】青田麻未×難波優輝トークーー「暮らし」は美しくあるべきか? 若手美学者たちが考える「ふつうの暮らし」
現代ビジネス
人は「より良い暮らし」を目指すべきなのか…日常生活の「美しさ」への様々な向き合い方
現代ビジネス