50代になって人生が「すごくラクになった」“意地悪ばあさん”を夢見た染織家・ウリウリばあちゃんの歳を重ねる愉しみ

2024.12.04 18:00
これまで歩んできた時間や経験が、人生をさらに豊かに。新しい愉しみを見つけた染織家のウリウリばあちゃんに会いに行きました。今回は、八ヶ岳での田舎暮らす、日々の愉しみについて伺います。
(『天然生活』2021年12月号掲載)いくつになっても「やりたいこと」がある幸せ「私は昔から好奇心旺盛で、やりたいと思ったらやらないと気がすまない性分。60歳をすぎて、もっと自由に好きなこと、したいことだけして生きてい…

あわせて読みたい

忘れられない「母の味」いつも手づくり、大好きな“ちょっと甘めの味つけ弁当”のレシピ/日曜日のごちそう・森下美津子さん
天然生活web
やりたいことがいっぱいだから、ノートに書き出して“自分のトリセツ”づくり。時間を自分の手で繰るコツ/絵描き、詩人・マヤムーンさんの3つの「朝のルーティン」
天然生活web
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
おなかまわりを温める「腰巻エプロン」のつくり方。‟自然素材の肌着”でからだを温め、冷えを予防/布作家・早川ユミさん
天然生活web
おしゃれ主婦・ぬ衣さんの「春夏秋冬」コーデ術。小物遊びと赤リップで“メンズライク”な着こなしに女性らしさを/歳を重ねて楽しむ暮らし
天然生活web
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
63歳でユーチューバーデビュー「いまが愉しくて仕方ない」八ヶ岳で“田舎暮らし”染織家・ウリウリばあちゃんの歳を重ねる愉しみ
天然生活web
「不便」も日々の愉しみにして。熊谷で“築150年”の古民家に暮らす、随筆家・山本ふみこさんの歳を重ねる愉しみ
天然生活web
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
東京から“築150年”の熊谷の古民家へ「手間ひまも楽しい」暮らしに、現代の便利さも取り入れて。随筆家・山本ふみこさんの歳を重ねる愉しみ
天然生活web
栄養士が教える、朝の「タンパク質&カルシウム」献立。“納豆と細ねぎのごはん、じゃことかぶの味噌汁、ヨーグルトジャム添え”のつくり方/料理家、栄養士・今泉久美さん
天然生活web
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
幸せのリターンが大きい「おしゃれ」と「持ちもの」4つの改善。文筆家・安達茉莉子さんの“生活改善運動”
天然生活web
「グレイヘア」移行期のおしゃれの楽しみ。俳優・手塚理美さんに聞く、50代後半で訪れた心境の変化“素の自分を受け入れてぜんぶ楽しもう”
天然生活web
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「きっと自分にもできる!」ではじめた、ものづくりチャレンジ。‟少しの冒険”で日々を豊かに、鮮やかに/メリーゴーランド京都・鈴木潤さん
天然生活web
東京から北海道・美瑛町へ移住。畑を耕し、レシピを生み、暮らしを“実験的”に楽しむ/料理家・たかはしよしこさんの「手づくり」を楽しむ暮らし
天然生活web
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
鎌倉の築60年の家で「家具や雑貨」を手づくり。夫婦ふたり“センスよく”暮らす/HAND&SOUL・鎌田豊成さん、内藤三重子さんの手づくりを楽しむ暮らし
天然生活web
料理家に聞く“朝ごはん”の段取り「曜日」ごとに朝食のメニューを決めたら、朝の準備がずっとラクに/スズキエミさん
天然生活web